システムトレードブログ

勝てる戦略へのアプローチ方法(48)

個人的に戦略を組む際に考える点の1つが、

「個別銘柄の動きを重視するか?それとも相場全体の動きを重視するか?」

という点ですね〜。

私の場合ですと、

両方を見る場合が多いですが、

一部の戦略では、

個別銘柄の動きのみに特化した戦略を作る場合もあります。

基本的にシストレ戦略は、

その時の相場全体の動きにかなり影響を受けます。

そのためですが、

「ポートフォリオ全体が、ある程度は相場全体の動きを考慮した構成になっているかどうか?」

という点の考慮が必要、

だとは思っていたりしますね〜。

分かりやすい例が、

浅い逆張り買いだけでポートフォリオを構成するのは厳しいですし、

下落トレンドで順張り買いだけで構成するのも厳しい、

という感じです。

上記のように基本的には相場全体の動きを考慮した構成にしますが、

一部の戦略では、

たとえば地合に関係なくストップ高を連発しているような独自の動きをする銘柄を狙うような構成にする場合もあります。

私の場合ですと、

「ポートフォリオ全体で地合を考慮することが必須」
「その上で、一部の資金で独自の動きをしている銘柄を狙う場合はある(ただし、資金の限定は必須)」

といった感じのスタイルなのかもしれません。

トレシズの「勝てる戦略へのアプローチ方法」の記事

前々記事:勝てる戦略へのアプローチ方法(46)
前の記事:勝てる戦略へのアプローチ方法(47)
今の記事:勝てる戦略へのアプローチ方法(48)
次の記事:勝てる戦略へのアプローチ方法(49)
次々記事:勝てる戦略へのアプローチ方法(50)

おすすめ記事

勝てる戦略へのアプローチ方法(12)

下の方に、日経平均の2013年と2016年のグラフをアップさせていただきました。どっち…

勝てる戦略へのアプローチ方法(41)

手仕舞い方法ですが、私が最近よく使う手仕舞いは、・翌日成行・翌日不成の2つです。…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る