トレシズさんのブログ一覧
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ] | 次の10件 >> |
ポートフォリオの各戦略を、
複数売買ルールとして一体化しますと、
「毎年の取引回数」
というのが大体明確になってくる場合が多いと思います。
毎年の取引回数とは、
戦略A 2018年 200回
戦略B 2018年 300回
だとしましたら、
2018年は500回、
という意味合いですね〜。
...
普通に逆張り買いを組みますと、
2016年のシグナル数: 200回
2015年のシグナル数: 200回
…
2008年のシグナル数: 1,200回
といった感じで、
2008年等下落トレンドのシグナル数が多くなってしまう、
という事例に直面する場合が多いかもしれません。
それだけ2008年の押しが強烈だったとは言えるのかもしれませんが、
...
■トレシズさんのおすすめ戦略のうち、各戦略の役割を分類するとどのような感じになりますか?
あくまで自己評価とはなりますが、
以下のような感じで考えております。
・高値圏の順張り(逆指値使用)
ゴッドブレス2
ゴッドスプレッド
超順【L】
スイングキュル2LU
・高値圏の順張り(逆指値未使用)
パーフ...
たとえばですが、
「仕掛け当日に、前日比+10%以上になったら手仕舞ったらどうだろうか?」
と考えたとします。
この手法は、
カブドットコムのUターン注文や、
ライブスターのIFD注文等を使えば可能でして、
もちろんイザナミでも、
・成行
・寄指
・引成
・引指
等、寄り...
資金管理方法は非常に奥が深く、
私自身いまだに研究中だったりしますが、
勝つために間違いなく大事な要素の1つが、
「余力の確保」
だと思っていたりしますね〜。
シストレで勝てない要因としまして、
まっさきに挙げられるのがこの点で、
多くの場合、
余力という考え方を理解していないうちに張...
ユーザー様よりリミットスコープ2のカスタマイズ方法に関するご質問をいただきまして、
実際確かに、
この戦略は複雑で、カスタマイズが難しいなと思いました苦笑
そこで、
より直近相場で戦いやすいカスタマイズ方法について掲載させていただきました。
基本的な考え方を掲載させていただいているだけですので荒さはあるものの、
...
株シストレで勝つための1つの考え方としまして、
「出来高が増えやすい箇所を狙う」
というものがあります。
要するに、
株価が上がるためには、
売り手よりも買い手が多くなければならなく、
「そのためには出来高が必要になるから」
ということですね〜。
ただもちろん、
前日段階...
表題の通りですが、
「あまり手を広げすぎずに、自分に合った手法を見つける」
という点が、
シストレで上手くいくにあたって必要な要素、
だと思っていたりしますね〜。
実際上を見るときりがないもので、
「〇日間で△円儲かった!」
などといった話を目にする機会はシストレ業界でも非常に多いものですが、
...
ちょっと早いかもしれませんが、
パーフェクトレシオ【焔】のカスタマイズファイルをアップさせていただきました。
DDを抑制するためのアイデアを採用した形のバージョンアップとなります。
なお、バックテストファイルには変更はなく、
最適分散投資ファイルのみの変更となります。
・パーフェクトレシオ【焔】のご購入者様
・パーフェク...
一般的に株シストレでは、
・資金が小さい場合
・資金が大きすぎる場合
には勝ちにくくなる、
と言われる場合が多いかもしれません。
あくまで個人的な考えとしましては、
「資金が大きすぎる場合には、勝ちやすくなることはあっても、勝ちにくくなることはない」
と考えています(ぇ
これは一言で言います...
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ] | 次の10件 >> |
> イザナミ動作環境
特定商取引法に基づく表記に記載させていただいております通り、返品/返金/交換等には対応しておりませんので、あらかじめご了承の上ご利用くださいますようお願い申し上げます。イザナミの動作につきましては事前にトライアル版(無料)で動作をお試しいただきますようお願いいたします。
※ 2007年以降に新品で購入したパソコンであれば、動作に問題はないと思われますが、ご心配な方はトライアル版(無料)で動作確認をお願いします。
※ イザナミはWindows専用のソフトウェアとなっています(32bit/64bitどちらも可)。
Macパソコンの場合、BootCamp機能を使ってWindowsパソコンとして利用すれば、イザナミを動作させることは可能ですが、弊社では推奨しておりません。
ご利用の際は、Windowsパソコンをお使いください。
※ タブレット端末はWindows8を搭載した「SurfacePro」では問題無くご利用になれます。
OSが「Android/iOS/Windows RT」のタブレット端末には対応しておりませんのでご注意ください。
※ Celeron、ATOM等のモバイル系CPUが搭載されたPCをご利用の場合、動作が不安定になる場合がありますので、トライアル版で動作確認を行った上でご購入ください。