よくあるご質問と回答(177)
よくあるご質問と回答(177)
2019年2月11日(月) 23:28:06 トレシズ
これもたまにいただくご質問なのですが、 正直なところ、 … 分かりません汗(コラ これはなんといいますか、 読んで当たる場合もあるのですが、 …読んでも当たらない場合も多いためですね苦笑 そのため、 相場を読むことに時間をかけるよりは、 「各トレンドに対応したポートフォリオ構成」 の方に時間をかける場合が多いですね〜。 もちろん、 分かりやすい時期というものはありまして、 新興のストップ高銘柄等暴騰銘柄が多い時期は、 「これは新興が盛り上がってるな」 と体感することはありますが、 こういった感じで、 「あくまで結果から考える」 といったスタンスに落ち着いています。 たとえば相場が上にブレイクしたら順張り買い、 相場が下にブレイクしたら順張り売りといった感じで、 個人的にはトレンドを確認してから仕掛けるようなスタイルかもしれませんね。 |
・ブログはトレジスタ・ストラテジーオンラインおよびストラテジーの販売者により任意に投稿されるもので、掲載された情報の真実性・価値を保証するものではありません。また、ブログの内容はお客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の有価証券の売買あるいは特定の証券取引の勧誘を目的としたものではありません。ブログに掲載された情報に起因するいかなる損害・損失に対しても弊社株式会社トレジスタおよびブログ投稿者は一切の責任を負いません。掲載内容のご判断は投資家ご自身の判断と自己責任でお願いいたします。