システムトレードブログ

あまり手を広げすぎずに、自分に合った手法を見つける

トレシズ投資手法

表題の通りですが、

「あまり手を広げすぎずに、自分に合った手法を見つける」

という点が、

シストレで上手くいくにあたって必要な要素、

だと思っていたりしますね〜。

実際上を見るときりがないもので、

「〇日間で△円儲かった!」

などといった話を目にする機会はシストレ業界でも非常に多いものですが、

それはなんといいますか、

「その人だからできたことであって、万人にできるものではない」

という点が根本になってきます。

「〇日間で△円儲けるためにはどういう風に組めばいいか?」

といった点を逆算したくなる場合も少なくないと思いますが、

あくまで個人的な考えですと、

「それは勝ち方を知っている人が、さらに効率を追求する場合の話」

と認識していたりしますね汗

やはり、

シストレでの勝ち癖がない時点で利を求めるのは早計で、

まずは小幅でも勝てることを目指すのがおすすめ、

とは思うわけですね〜。

私自身が知る限りですと、

シストレ初心者の方の多くが、

「利を求めてリスクを取りすぎることにより負ける」

というトラップにはまります。

…これは罠シリーズに書くべきお話かもしれませんが苦笑

勝てるようになってきますと、

さらなるリスクを許容してもプラスを積み上げられる土台ができています。

一方、

土台がない時点で攻めてしまいますと、

…やはり脆いものです。

そのためまずは土台からということで、

「序盤は手を広げすぎないで、狭く深く理解すること」

これが結構おすすめの手順だったりしますね〜。

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:シグナルを均一にするのは難しい?
前の記事:ロスカットを併用する手法
今の記事:あまり手を広げすぎずに、自分に合った手法を見つける
次の記事:戦略が正しい銘柄にシグナルを出すように調整していく
次々記事:浅い仕掛けについて語ってみます。

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

一回目の仕掛けで負けた銘柄に再度仕掛けるロジック

たとえば逆張り買いなどで、一回目の仕掛けで普通に底抜け、負けたとします。その際…

短期投資と長期投資を組み合わせるスタイル

あくまで個人的なスタイルですと、株システムトレードにおいて、「短期投資と長期投…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る