システムトレードブログ

過去戦略の動きを元に、システムトレード戦略対策を考える

トレシズ運用方法

今日は、

「過去の販売戦略の動きを元に、システムトレード戦略対策を考える」

というテーマで書いてみます。

ミニマムドリームZ

ミニマムドリームZ

こちらはミニマムドリームZの資産推移グラフです。

序盤は結構なDDとなったのですが、
今月ブレイクしています苦笑

主に、とある2銘柄だけで大半の利益を出していますが…

値嵩職人MAX

値嵩職人MAX

LIGHTの方は暴落相場対策が必要かなと感じるのですが、

MAXの方は結構有効性を感じます。

パーフェクトレシオ【極】

パーフェクトレシオ【極】

こちらはパーフェクトレシオ【極】ですね~。

序盤は特に、
鳴かず飛ばすで私自身ももどかしい思いをしました苦笑

ただ、2020年以降は地合のおかげもあり好転しましたね。

過去の販売戦略の動きからの考察

こういった感じで、

「序盤にDDのまま停滞し、ある時一気に調子を伸ばす戦略」

というのが結構多い、

と思っていたりしますね。

また、

「資金量が多い場合、もしくは複利等の場合には調子が良い戦略」

というものも結構あります。

ワンポイント

特にこういった箇所ですね苦笑

黄色の線の箇所は結構DDが大きく、
投げたくなる箇所ではないか?
と思います。

そのため逆に考えますと、

「上記黄色の枠線内レベルのDDに耐えられるレベルの投入額にする」

というのが結構大事だと思っていたりしますね汗

「継続」というテーマを重視する

さすがに、

DDが一定レベルより大きくなった上で、

さらにDDが大きくなっていく戦略、

というのは運用がきついと思います苦笑

そのためですがやはり、

・停止ラインは大き目に取る
・かつそのラインまでのDDには耐えられるレベルの投入額にする
・そして、とにかく「継続」する

といったスタンスが1つかな、

と思っていたりしますね~。

余談(ぇ

総じて、

パーフェクトレシオ系は安定していると感じております。

パーフェクトレシオ・デイ【迅】が売り切れということもあり中途半端なので、

何かしらの新戦略追加の上パーフェクトレシオ・デイのセールを行いたいという思いもあります汗

以下、関連記事です。

戦略の評価時期

「この戦略は、どの段階で裁定を下すべきか?」という点は、…私自身いまだに結論が出ていない部分でもあります苦笑これはなんといいますか、裁定を下した後に、…

シストレの開発・カスタマイズ
こんな記事も読まれています。

シストレは地道な作業の積み重ね?

私自身は、シストレを表題のように考えていたりしますが苦笑シストレにもいろいろな日々の作業があったりしますが、・戦略開発・資金管理・ポートフォリオのバ…

運用方法
トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:戦略運用開始時における保有銘柄の揃え方
前の記事:当日引けの利確も結構大事と考えます。
今の記事:過去戦略の動きを元に、システムトレード戦略対策を考える
次の記事:2021年3月初頭のTOPIXのトレンドライン
次々記事:特定戦略のDD中にシグナルを出す戦略

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

最低購入金額(単元価格)とボラの関係

単元価格とボラティリティ(変動幅)の関係が気になったので調べてみました。・検証…

寄りの気配を見て行う作業

仕掛け前日に仕掛け注文を入れていたとしまして、翌日寄り付近で板を見ますと、もち…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る