システムトレードブログ

カスタマイズをするべきかどうか?(2)

トレシズカスタマイズ方法
システムトレード戦略のカスタマイズ

今日は、

前記事の続編ですね~。

> 前記事: カスタマイズをするべきかどうか?(1)

個人的にカスタマイズする場合が多いタイミング

一般的には、

(1)シストレ運用を開始
 ↓
(2)調子が悪く、DDが続く
 ↓
(3)DDが大きくなり、カスタマイズを考える

という流れが一番多いのかな、

と思います。

個人的にカスタマイズする時期はちょっと違っておりまして、

(1)テストロットで運用を開始
 ↓
(2)問題を感じたらいきなりカスタマイズ

という場合が多いかもしれません苦笑

たいしたDDになる前にカスタマイズしているわけですね~。

なぜいきなりカスタマイズするか?

個人的にカスタマイズする場合が多いタイミング

これはもしかしたらですが、

シストレ経験が長くなると分かってくる部分もあるのかもしれませんね汗

個人的なスタイルですと、

「こういうチャート形を取りたいな」

といったアイデアが、

戦略の元となっているわけですが、

・狙ったチャート形と異なるシグナルが出ている場合
・明らかに危なそうなチャート形にシグナルが出ている場合
・イレギュラー的な動きが多い場合

など、

実際に動かしてみて初めて分かる部分もあるわけですね。

こういった際には、

もちろんたまたまかもしれませんし、

テストロットなのでしばらくは試行回数を増やして様子を見る場合が多いですが、

明らかに想定と異なる動きの場合には、

カスタマイズする場合が多いです。

まったくカスタマイズしないのは?

コア戦略

やはりといいますか、

よく書かせていただいております通り、

コア戦略はどんなDDになっても、

ほぼいじりません苦笑

…もちろん、

たいていの場合どんなDDになっても反発してきた実績があるからこその、

コア戦略
というわけですが汗

「この戦略のDDなら、しょうがないな」

と思える戦略が、

実際いくつかあるわけですね。

長期投資の損切り貧乏?

長期投資の損切り貧乏

これは長期投資の損切り貧乏(?)とも通じる部分があるのではないか?と思っておりまして、

戦略の停止というのは、

いわば損失を確定させるという意味に近いのではないか?

と思っているところがあります。

もちろん、

いい地合でもまったく回復気配がない戦略はカスタマイズの必要がある場合が多いと考えますが、

悪い地合でのDD、

これだけを見て判断するのは多少もったいないところがあるのではないか?

と思う部分もあります。

…いまだにですが、非常に難しいところですね苦笑

以下、関連記事です。

カスタマイズをするべきかどうか?(1)

実際、戦略の調子が悪い時には、「カスタマイズをするべきかどうか?」と悩む事例が少なくないかもしれません。…今までお問い合わせをいただいた中でも、これが…

カスタマイズ方法
こんな記事も読まれています。

個人用戦略の採用基準

今日は、あくまで私自身の定義となりますが、「個人用戦略の採用基準」について書かせていただきます。どういった基準で採用しているか?個人用戦略の採用基準…

シストレの開発・カスタマイズ
トレシズの「カスタマイズ方法」の記事

前々記事:ジャスダックインデックスの代替方法
前の記事:カスタマイズをするべきかどうか?(1)
今の記事:カスタマイズをするべきかどうか?(2)
次の記事:スキャリバ【A】のカスタマイズ方法(1)
次々記事:スキャリバ【S】のカスタマイズ方法(1)

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

パラメーターの調整方法について

最近PCのモニターが故障しまして、さすがに6年以上使っていたため寿命かなということ…

コキュートス_トレイル(S)のカスタマイズ方法(1)

今日は結構激しい相場でしたね〜汗私が今日何を思ったのかといいますと、実は「コキ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る