システムトレードブログ

個人用戦略の採用基準

トレシズシストレの開発・カスタマイズ
個人用戦略の採用基準

今日は、

あくまで私自身の定義となりますが、

「個人用戦略の採用基準」

について書かせていただきます。

どういった基準で採用しているか?

個人用戦略の採用基準は、

…結構緩いです苦笑

・全年度プラスは必要なし
・特に2016年以降など直近成績重視
・DDの大きさもそこまで気にしない

といった感じで、

なかなか適当ですね汗

たとえば破天は私自身そのままで実運用しておりますが、

破天と個人戦略では、

…誇張抜きに100倍ぐらいかけている時間が違います苦笑

もちろん、販売戦略の方に時間をかけている、ということですね。

個人用戦略で重要視している箇所は?

ただ逆に、

厳密に見ているところもあり、

それは何か?と言いますと、

・バックテスト段階の毎年の期待値
・バックテスト段階の勝率とプロフィットファクター
・バックテスト段階の総取引回数
・悪い地合におけるDD発生時期が、他戦略と一致しないかどうか

などは、

かなりバランスを入念にチェックしているかもしれません。

実際に採用している戦略は?

個人用戦略_順張り買い

たとえば、

こういった戦略を使っています。

これは順張り買いですね。

DDが20%を超えている時期もありますが、
そこはあまり気にしていない感じです汗(ぇ

その上で、

「よほど問題を感じた場合をのぞき、ある程度の試行回数をこなすまではカスタマイズしない」

といった点を重視しているかもしれませんね。

個人的な経験上、

…いじりすぎるとあまりいい結果にならない感じです苦笑

「元データが最も良い」という結果になる場合が、

意外と少なくないんですよね。

以下、関連記事です。

自分のスタイルがある程度出来上がってくると?

システムトレードで、ある程度自分のスタイルが出来上がってきますと、「日常の作業が大体決まってくるため時間ができる」という状態になりやすいのではないか…

シストレコラム
こんな記事も読まれています。

個人戦略と販売戦略の違い

あくまで私の場合というだけですが、個人戦略と販売戦略の場合、最も違うのは、…「バックテスト回数」かもしれません苦笑(ぇ個人戦略の場合・バックテスト回数…

シストレコラム
トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:微妙な相場では売買対象を絞るという考え方
前の記事:待つも相場のパワー
今の記事:個人用戦略の採用基準
次の記事:どんな戦略に「待つも相場」を導入するか?
次々記事:仕掛け当日の期待値

コメント
コメントはありません。

コメント投稿・削除フォームを非表示にする

コメントを投稿
ステータス
一般
※会員/購入者の方の場合、パスワードは会員/購入者ログインした場合省略可能です。
※ブログの投稿者の場合、パスワードは販売者ログインした場合省略可能です。
ハンドルネーム

※本名は書かないでください。未入力の場合には「匿名」になります。
※販売者本人として投稿する場合には販売者ログインしてください。
コメント 必須

※タグ・半角記号は使用できません。
メールアドレス

※ご入力いただいたメールアドレスはブログ投稿者のみ閲覧可能です。メールアドレスは一般公開されません。
削除用パスワード 必須

※半角英数8~16文字・忘れやすいためメモ推奨です。パスワードは一般公開されません。
削除用パスワード(確認用) 必須

※確認のため同じパスワードを入力してください。
ブログ投稿者のみに送信
ブログ投稿者のみに送信
※チェックを入れた場合、ブログ投稿者のみコメントを閲覧可能です。
チェックを入れた場合、コメントは一般公開されません。
その他留意事項
※コメントはブログ投稿者または管理者の承認後の掲載となりますのであらかじめご了承ください。
※公序良俗に反するコメント、その他不適切と判断されたコメントは予告なく削除いたしますのであらかじめご了承ください。また、不適切なコメントを繰り返す方の投稿を制限させていただく場合がありますのであらかじめご了承ください。
コメントを削除
削除対象のコメントID 必須

※削除対象のコメントID(各コメント左上の数字)を入力してください。
パスワード 必須

※半角英数8~16文字
おすすめ記事

順張り買いのシグナル数は絞った方がいい?

あくまで個人的な考えですと、逆張り買い以上に、「順張り買いのシグナル数は絞った…

シグナル数と期待値のバランス

時々期待値についてご質問をいただくことがあり、期待値にご興味を持っていらっしゃ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る