システムトレードブログ

(240)戦略の運用停止基準はありますか?

トレシズシストレ全般のQ&A
戦略の運用停止基準はありますか?

今日はよくある質問と回答コーナーで、

「トレシズさんの、戦略運用停止基準はありますか?」

というご質問に対する回答です。

個人的な、戦略の運用停止基準

(1)他戦略とDD時期が被りすぎる場合

他戦略とDD時期が被りすぎる場合

個人的な運用経験上、

このケースが最も多いです苦笑

DD時期が被りすぎると、

食らう地合で食らう幅が、

並じゃなく大きいんですよね汗

そのため、

こういったDD時期が被りすぎる戦略同士は、

どちらかのシグナルを得意相場のみ出す形にする場合が多いです。

厳密には停止というわけではないかもしれませんね。

(2)シグナルがまったく出ず、余力的に無駄と感じた場合

シグナルがまったく出ず、余力的に無駄と感じた場合

ちょうど最近トレード日記側でも、

まったくシグナルが出ないイビルアイ、スクリーマーという戦略を、

完全に停止しました苦笑

資金効率上やはり、

シグナルがもっと出る戦略を使った方がいいと感じた際には、

停止する場合があります。

(3)地合と成績が連動しない場合や、短期的なDDが大きすぎる場合

地合と成績が連動しない場合や、短期的なDDが大きすぎる場合

これも結構多い事例かもしれませんね。

今年8月や、9月後半~10月前半の相場が微妙だった時はしょうがないものの、

たとえば今のような相場が好調な時期に成績がついてこない場合、

停止やカスタマイズを考え始める場合もありますね~。

売りはやむなしですが、

今の地合における買いでDDが大きすぎる場合も同様です苦笑

この場合も、

停止というよりは、

「得意相場でのみシグナルを出すようにする」

といった感じで、

「シグナル発生時期を削る」

という対策をとる場合が多いです。

停止というのは、

…よっぽどの場合ですね苦笑

以下、関連記事です。

株システムトレードと長期投資で同時に食らう地合

買いの短期トレードでは下がったら負け、そういったニュアンスのB・N・F氏のお言葉があったと思いますが、個人的にもまさに、だと思っている感じです苦笑ただ、…

ポートフォリオ
こんな記事も読まれています。

シストレで負ける要因ワースト3

あくまで個人的に考える、シストレで負ける要因ワースト3について書かせていただきます。これはなんといいますか、私自身が通ってきた道でもあるため、…リアリ…

シストレの考え方
トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(232)どういった基準で、ポートフォリオに戦略を追加しますか?
前の記事:(237)寄りと場中、引けではどこを一番重視していますか?
今の記事:(240)戦略の運用停止基準はありますか?
次の記事:(244)2021年度と2022年度とで、ポートフォリオや心構えに変化はありますか?
次々記事:(246)米国の利上げによる、株シストレへの影響はありますか?

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

(138)買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?

■買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?これも時々いただくご質問で…

(64)終値の位置が大きい順とはどういう意味ですか?

今日はよくあるご質問と回答シリーズです。■終値の位置が大きい順とはどういう意味で…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る