システムトレードブログ

(236)シストレ的に、SBIネオトレード証券と立花証券e支店には差がありますか?

トレシズその他のQ&A
SBIネオトレード証券と立花証券e支店の差

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、

「シストレ的に、SBIネオトレードと立花証券e支店には差がありますか?」

というご質問に対する回答です。

手数料・金利的には?

信用の手数料は無料同士ですが、

金利では立花証券e支店に軍配が上がるかもしれません。

現物で運用資金が小さい場合には、

SBIネオトレードの定額(おまとめ)プランで現物手数料を無料にできる可能性はあります。

機能的には?

機能的にはSBIネオトレード証券の方が若干ですが多いと思います。

SBIネオトレード証券のIFD注文は、

立花証券e支店の連続注文で代用できます。

OCO注文は通常+逆指値注文ですね~。

逆指値M注文は、

立花証券e支店にはないように見受けられます。

その他、

・SBIネオトレード証券の場合: 気配値を含めた現在の資産を見ることができる
・立花証券e支店: 気配値を含めた現在の資産を見ることはできない
(これはもしかしたら、私自身がまだ見方を知らないだけかもしれませんが苦笑)

といった違いがあるかもしれません。

個人的に機能の勉強不足なだけかもですが、

「現在の資金がいくらか?」

を把握しやすいのは、

まず間違いなくSBIネオトレード証券の方だと思います汗

信用の取り扱い銘柄数的には?

大差ない感じだと思います。

どちらも東証外国株は無理なように見受けられ、

たとえばシストレでたまにシグナルが出る2399などですと、

・SBI
・auカブコム

などですと売買できます。

この2つが、取り扱い銘柄数では優位、と見ていますね~。

手動発注の手間は?

こちらは、

ログイン時に取引パスワード省略を指定できる、

SBIネオトレード証券優位と感じます。

結論的には?

どちらもシストレに適した証券会社で、

違和感なく使えると思いますのでどちらも開設がおすすめです。

気配値や現在の資産状況等をあまり見たくない場合には立花証券e支店、

見たい場合にはSBIネオトレード証券、

といった使い方が1つかもしれない、

と思っております(ぇ

なお、個人的にはどちらも利用させていただいておりまして、

「たとえば買いと売りとで証券会社を分けたい場合」

などに、この2つの併用は便利ですね~。

なお、

どちらもスキャリバに対応しています笑(コラ

以下、関連記事です。

シストレ&IPO狙いで開設すべき証券会社

自分用のメモという意味も込めて、「シストレ&IPO狙いで開設すべき証券会社」というテーマで書かせていただきます(ぇ※あくまで個人的な調べなので誤りがある…

証券会社の選び方
こんな記事も読まれています。

株システムトレード用証券口座の分け方

時々ブログで、「買いと売りの証券口座を分ける」と書かせていただいておりますが、私自身、最近は以下のような分け方を目指しています。※目指している、という…

証券会社の選び方
トレシズの「その他のQ&A」の記事

前々記事:(233)今後相場がどこまで上がると思いますか?
前の記事:(234)トレード日記側は何銘柄分散で運用していますか?
今の記事:(236)シストレ的に、SBIネオトレード証券と立花証券e支店には差がありますか?
次の記事:レアケースな質問まとめ(ぇ
次々記事:(261)YouTuberになる予定はありますか?

コメント
コメントはありません。

コメントを投稿・削除する

おすすめ記事

(233)今後相場がどこまで上がると思いますか?

今日はよくある質問と回答コーナーで、「今は日経平均が30

(148)今年の成績はどれぐらいですか?

■トレシズさんの今年の成績はどれぐらいですか?これも結構いただくご質問です汗もち…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る