システムトレードブログ

相場情報機能は相当有効だと考えています。

トレシズイザナミの使い方

今日思い付きでヒノカグ【リフレクト】をカスタマイズしてみたのですが、

本当かどうかは分かりませんが、過去成績がすごいことになってきました苦笑

15銘柄分散でこの成績なので、納得の出来ですね〜。

明日からポートフォリオ内のリフレクトをこちらに切り替えます笑

個人的にはやはりバックテストマニアでして、

実際のところ実運用よりも、こういった過去の成績がいいロジックが出来た時の方が喜びが大きかったりしますが(ぇ

楽しいと思うことがモチベーションにつながっている気がします笑

戦略開発的には、コキュートス(L)とリフレクト、売りトレーリングストップがだいぶ仕上がってきましたので、

なるべく急がせていただきたいと思っております汗

あとは、ヒノカグが出たことで1dayショートの意味があまりなくなってきた感があります点から、

1dayショート_ma1を販売終了し、そのかわり1dayショート_ma1の過去のご購入者様の場合にはいずれかの戦略を割引させていただければと考えております汗

最近頻繁に思うのですが、

「ジャスダックインデックスが25日線上の場合には買い多め・売り少なめ」
「ジャスダックインデックスが25日線下の場合には買い少なめ・売り多め」

というのは、

思った以上に有効な気がしています。

これはもちろん1戦略単位でも総投入額や1銘柄投入額を調整することで実現可能ですし、

また複数戦略の場合でも、あらかじめ各戦略でロット大きめ・小さめ2種類の最適分散投資ファイルを作っておき、

・ジャスダックインデックスが25日線上の場合には買いはロット大きめを使い、売りはロット小さめを使う
・ジャスダックインデックスが25日線下の場合には買いはロット小さめを使い、売りはロット大きめを使う

といった感じでも実現可能だと思います。

もちろん保証はできませんが汗、

ただ上記は結構過剰最適化といえるものではなく、むしろ相場の本質に従った手法のような気がするようになってきましたね〜笑

イザナミには相場情報やランキング、相関情報など多彩な機能がありますが、

個人的には相場情報機能がやはり最も好みだったりします笑

↓ヒノカグ【リフレクト】の複利成績です。

相場情報機能は相当有効だと考えています。(1)

相場情報機能は相当有効だと考えています。(2)

トレシズの「イザナミの使い方」の記事

前々記事:日経暴落の翌日に買いを仕掛けると、過去の検証結果ではどうなったか?
前の記事:日経平均の下げ止まりを検証する方法
今の記事:相場情報機能は相当有効だと考えています。
次の記事:イザナミで検証できる場中の損切り方法とは?
次々記事:各戦略の検証速度を早める方法

おすすめ記事

市場や業種を絞るのはありなのか?

バックテストの際、対象銘柄に「市場や業種で選ぶ」というものがあります。これは使…

単利単月検証の重要性

一般的には、戦略を開発する際などには「単利通年」で検証する場合が多いかもしれま…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る