システムトレードブログ

手仕舞いはとにかく難しい?

トレシズ投資手法

今日はマイルールに基づきSBIの夜間PTSで保有の大半をさばいていますが、

全く買い手がいない銘柄もあり苦笑、

全てをさばくのは厳しいですね〜汗

現時点では大引け段階からは+2万ほどとなっていますが、

何かしら1銘柄がGDしたら即マイ転するレベルです苦笑

シストレでは実際のところ、手仕舞いが本当に難しいですね〜。

「急激に上がりすぎてそろそろ反落しそう」
「逆張り戦略でHITした銘柄のDDが厳しい、損切りするべきなのだろうか?」

といった事を悩まれている方は少なくないのではないでしょうか?苦笑

…もちろん、私もその一人です(ぇ

手仕舞いタイミングは難しい、というのは事実だと思いますが、

一番やってはいけないことは、やはりといいますか

「塩漬け」

だと思っています汗

「翌日寄付で手仕舞いというシグナルだけど、現時点ではマイナス。チャートの形を見ると反発しそうに見えるからもうちょっと様子を見よう」

といったイメージですね。

予定通り反発した時にはいいのですが、

さらに下落した場合には、まず間違いなく手仕舞いタイミングを失い、

またその銘柄保有分の余力が使えなくなってしまいます苦笑

特に後者の影響が大きく、

50万円分保有している銘柄が5万マイナスとなっている場合に、

「45万円の銘柄が50万円まで戻るのを待つ方が早いか?」
「または、5万円損切りして45万円を別な勢いのある銘柄に投資した方が50万円に戻るのが早いか?」

と比較しますと、

個人的な経験上でも後者の方が早い場合が多いと思いますね〜。

一番根本的な点としまして、

「その戦略の手仕舞いルールは、過去のバックテスト結果に基づいている」

という点です。

たとえば1日オーバーナイトで高期待値+低DDの買い戦略の場合には、

「その戦略は1日オーバーナイトという短期だからこそ、高期待値+低DDを実現できている」

とも言い換えられます。

戦略のルールを曲げて損切りしない形にするというのは、

「過去の検証上、その手法が有効かどうかが分かっていない」

という点にリスクがあると考えます汗

そのためですが、まずやはり大事なのは、

「損失の際に持ち越すのであれば、まずはその手法の過去の期待値を確認してから」

という点とは言えるかもしれないですね〜。

ある程度の期待値があるのであれば、

あるいは上記手法も有効な場合もあるかもしれません。

ただ一方、これは私自身の考えで恐縮ではあるのですが、

必ずしも戦略標準の手仕舞いルールを使う必要はない、

とも考えております(ぇ

いきなり矛盾がありますが苦笑

といいますのも、

「利益がかなり乗っている時に持ち越し続けるのはきついため、ある程度の利が乗ったら利確したい」
「ほんのちょっとでも損失が出たらただちに損切りたい」

といった感じで、

人によってこのあたりの感覚がだいぶ違うとは思っています。

戦略の標準ファイルではたとえば1日オーバーナイトといった感じで決め打ちですが、

これを必ず採用する必要はなく、

「ご自身にあわせた手仕舞いルールに調整していく」

というのは1つの手だと思っていますね〜。

これはやはり、

「シストレで大事なのは継続すること」

であるとは考えますので、

できるだけメンタル的な負担をやわらげて継続しやすくするための手法の一環です笑

ただもちろん上記のように変更した場合には十分なバックテスト検証はもちろんのこと、

序盤はやはりイザナミのみでの検証で動きを見たり、もしくは軽めのロットといった感じで慎重に行くのがやはり無難、とはいえるかもしれません。

また、他の観点からですと、たとえば

「前日ストップ高で終わった銘柄が安く寄った場合には、そこでは手仕舞いせずに前場引けで手仕舞ったほうが良さそう」
「寄付ではなく、感覚的にこの戦略は前場引けで手仕舞った方が成績がいい場合が多い」

など、イザナミでは検証できないものの、戦略の標準ファイルよりも成績がいい手法があるかもしれません。

こういった、ご自身にあわせたルールを取り込んでいくというのは全然ありだと思っていますね〜。

ただ、毎回気分でルールが変わってしまいますとやはりどんどんシストレから離れていってしまいますため苦笑、

個人的にはどちらかといいますと、

「こういうときにはこうする」

というマイルールを徹底的に決めておき、それを守っていくようなスタイルが好きだったりします笑
(ただ、トレンドに応じてルールを変えるというのは全然ありだと思います。)

…私も時々破っていますが(コラ

このあたりはもっと精進が必要ですね〜苦笑

なお余談ですが、

もしオリンピックの種目に、

「超絶大DD銘柄の損切りを躊躇しないで実行できる速度」

というものがありましたら、

個人的にはオリンピックに出られるのではないか、と思って(勘違いして)おります(コラ

…といいますのも、

損切りした際にもったいないと思うよりも、

ものすごくスッキリした、という感覚の方が圧倒的に強いんですよね苦笑

このあたりもおそらく個人差が大きい要素だと思いますね〜。

■実況風トレード記録が面白い!
http://blog.livedoor.jp/nipperjapan/archives/31976258.html

ニッパー様にご感想をいただき恐縮です、ありがとうございます笑

トレード日記開始からほぼ1年ですが、開始した時期的に相当運が良かった、との一言に尽きるような気もします苦笑

実況風も、時間があるときには書かせていただければと思っております。

■逆指値の仕掛けを 指値で運用実験中
http://ameblo.jp/amb-minoru/entry-11611085798.html

みのっち様が逆指値の仕掛けを指値にするテストをされているようですね。

個人的にも、同じライブスターなのにCVSベイエリアの逆指値の成行で約定が269円と299円に分かれる現象+特大スリッページがありましたね〜苦笑

ただゴッドブレス2は勢いが戻ってきた感じもしますので、個人的には今後に注目しています笑

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:損切りについて語るシリーズ(3)
前の記事:デイトレのIFD注文では、手仕舞いと損切りのどちらを優先すべきか?
今の記事:手仕舞いはとにかく難しい?
次の記事:買いと売りを併用することの意味
次々記事:個人的な売り戦略の是非

おすすめ記事

トレード毎勝率30%で勝てるかどうか?

私が個人用戦略として使っている順張り買いは、実は大半がトレード毎勝率が低めだっ…

個人的な逆張り買いの手法

時々ブログで、「逆張り買いは、相場が下落するほどシグナル数が増えるのが自然」「…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る