システムトレードブログ

売買代金制限を下げるとどうなるか?

トレシズシストレの開発・カスタマイズ

個人用戦略のONBでは、

なんと、売買代金制限を1千万〜3千万程度まで下げています(ぇ

通常のシストレ戦略ですと最低でも1億単位以上のものが多いと思いますので、

だいぶ差がありますよね苦笑

この売買代金制限が1千万程度の場合、

どういう銘柄へのシグナルが多いかといいますと、

・普段の板がスカスカな銘柄が多い
・通常のシストレ戦略では滅多にシグナルが出ない銘柄へのシグナルが多発する
・おまけで、聞いたこともないような銘柄へのシグナルも結構ある(コラ

という感じでしょうか。

特に、

ONBで仕掛ける日のザラ場中の値動きは結構激しく、

板がワープするような感じで、すぐに特買い・特売りになります汗

下手をすると数秒で特買いになってしまい、

そのまま張り付いて買えない場合もあるほどです。

ONBでは売買代金制限を1千万〜3千万、1銘柄投入額が現在22万ほどですが、

「この売買代金制限を下げた場合の有効性はどうなのか?」

といいますと、

思ったよりも有効だと感じていますね〜(ぇ

もちろん普段の売買代金が1千万〜3千万程度の銘柄に50万以上を投入するのは実際のところマーケットインパクト的に酷ですが、

22万程度ですと全く違和感なく使えている気がしております。

といいますのも、

ONBでは要するに株価が当日暴騰している銘柄を狙うので、

「普段の売買代金は小さくても、仕掛け当日は売買代金がだいぶ増えている場合が多い」

ためですね〜。

今まで仕掛けた銘柄を見ましても、

当日の売買代金が5千万を切っている銘柄は非常に少ないようです。

そのためですが、

こういった感じで売買代金制限を下げる際には、

「当日の売買代金が増えやすい日を狙う」

というのが1つの手法なのかもしれませんね〜。

「当日の売買代金はどういうときに増えやすいのか?」

といいますと、

やはりといいますか、

「当日の株価が暴騰しているとき」
「もしくは、当日の株価が暴落しているとき」

の2つが思い浮かびます苦笑

そのためですが、

相当な高値圏を指して仕掛ける逆指値や、

もしくは相当な安値圏を指す指値などが、

売買代金が小さい銘柄への仕掛けには有効なのではないか、

とは考えていたりしますね〜。

あとはやはりある程度低ロットで仕掛ける必要もあるとは思いますが、

その他のマーケットインパクト緩和法としましては、

・保有日数を伸ばす
・成行は極力使わず、指値での手仕舞いを使う

なども考えられるかもしれません。

ただ1つ言えることは、

トレード日記側のONBの推移をご覧いただければ分かる部分もあるかもしれませんが、

「売買代金制限を下げると、日々の収支が間違いなく荒くなる」

とは言えるかもしれません苦笑

これはやはりといいますか、

みずほのような大型株では日々の収支が非常に穏やかになるのと逆をイメージしていただくと分かりやすいですが、

売買代金が小さい銘柄は、

…下手したら一人の仕掛けで株価が動いてしまう銘柄も少なくなく、

ボラ(変動幅)が非常に大きいためですね〜汗

そのためですが、

こういった感じで売買代金制限を下げた場合には、

・その戦略に割り当てる資金は、あくまで総資金に対して一部という形にする
・また、極力1銘柄投入額を下げる
・日々の投入額を、その戦略の資金の70%以下にするなど、時間分散を強化する
・スリッページ負荷を大きめにかける

といった感じのカスタマイズも併用するのが好ましいのではないか、

とは考えていたりしますね。

トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:各仕掛け方法の特性
前の記事:個人的な最近のフォワードテスト方法
今の記事:売買代金制限を下げるとどうなるか?
次の記事:年度別の期待値を重視するのが大事だと考えます。
次々記事:NYダウなどの外部指標は使うべきなのか?

おすすめ記事

得意相場でのみシグナルを出すようにするのも手

戦略でシグナルが出ない時期というのはなかなか厳しいもので、たとえば数か月に一回…

優先順位に関する考察

最近アニメの方は、ちょっと古いですが吸血姫美夕などを見ております。ただ見ていて…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る