システムトレードブログ

指値の逆指値の現状報告

トレシズスリッページ対策

なんといいますか、今月も祝日が多いですね笑

ただ、相場がだいぶ強くなってきた感がありますので、

個人的にも休みを利用していろいろ準備を進めたいと思います。

今日は指値の逆指値の現状報告です。

■トレード日記側の指値の逆指値の手ごたえはどうですか?

あくまで今のところですが、

約定率は7/8(87.5%)と結構高いです。

私の場合ですと、ブレイクアウト系買い戦略につきまして、

「逆指値の指値ライン+5%を指定した逆指値注文」

を使っております。

要するに、逆指値の仕掛けラインが300円だったとしましたら、

「300円以上になったら指値315円で買いという逆指値注文」

ということです。

この+5%を指すのがなかなか絶妙な感じでして、

それなりに約定率が高い感じです。

金曜日に、ブレイクの瞬間結構上に飛んだウィズも約定しています。

約定しなかったのは金曜の構造計画研究所だけですね〜。

逆に、動きを見ております限り、

「300円以上になったら指値300円で買いという逆指値注文」

だとかなり約定率は落ちる気がしますね〜汗

最低でも+3%以上で指さないと、

約定率が落ちる感じがします。

本当に強い銘柄というのは、

「300円を付けた瞬間上に飛び、二度とその日は300円に戻ってこない銘柄」

だと思っておりますので、

強い銘柄をとるためにはある程度上で指す必要があるのではないか、

とは考えております。

現状トレード日記側の新順張り買い戦略では、

あえて仕掛け対象銘柄シグナルを、

東証二部、JASDAQ、マザーズの単元価格が安く、また売買代金も小さい株主体にしています。

…個人的には本当は東証一部銘柄を取り入れたいです苦笑

といいますのも、

・JASDAQ、マザーズ
・単元価格が安い株(必然的に低位株が多くなる)
・売買代金が小さい株(板がスカスカ)

というのは、

「スリッページが最も大きくなる」

からですね〜苦笑

そして、なぜあえてそういう設定でやっているのかといいますと、

やはりといいますか、

「指値の逆指値の約定率調査と、スリッページの大きさの調査」

のためです。

つまり、

「+5%指定の逆指値で上記のようなスリッページが大きい銘柄でも約定率が高ければ、他のシグナル銘柄は約定率が高く売買代金が大きい銘柄や東証一部銘柄になってくるため、スリッページ平均が抑えられる可能性が高い」

ということですね〜。

+5%で指しているため、

1銘柄単位ではどんなに滑っても5%を超えるスリッページは発生しません。

あと実はシグナル銘柄が結構、

ブログを書かれている他のシステムトレーダーの方と似ているのですが笑、

約定値がどうも、

成行の逆指値より、指値の逆指値の方がスリップが小さいような気がしています(ぇ

これはおそらくですが、

指値ですと、ブレイクの瞬間の大陽線の中の押しを拾えるためではないか?

とは考えていたりしますね〜。

+5%指定は現時点では手ごたえが悪くないのですが、

1点失敗したと思いましたのが、

金曜の構造計画研究所です苦笑

この銘柄は金曜に一瞬高値2000円を付けた後特買いとなりストップ高である2100円に張り付いたわけですが、

私自身が特買いに気づいたのは後場でした汗

そして、板をみてみますと、

…ポツーンと、2092円に100株の板が苦笑

これが私の注文だったわけですが涙

要するに仕掛けライン+5%が2092円だったわけですが、

仕掛けライン+5%とストップ高が極めて近い場合には、

間違いなく成行の逆指値を使った方がいい、

ということが分かりましたね〜。

成行の逆指値でしたら、大引けの比例配分で100株手に入った可能性があるためです。

というわけで、ひとまず指値の逆指値の現状のまとめです。

■指値の逆指値の現状のまとめ
・仕掛けライン+5%指定の指値の逆指値は結構約定率は高い(あくまで現状だけかもしれませんが苦笑 引き続き検証は続けます。)
・逆に、0〜+3%指定の指値の逆指値は約定率が低そう
・仕掛けライン+5%がストップ高に近い場合(差が2%未満など)には、指値の逆指値ではなく、成行の逆指値を使った方がよさそう
・仕掛けライン+5%がストップ高を超える場合には、もちろん成行の逆指値にする必要がある
・朝9時に時間がある場合には、もしシグナル銘柄が逆指値の仕掛けラインより上で始まりそうな場合には、指値の逆指値→成行に変更した方がいい(スリッページを0%にできるため。)
・指値の逆指値とは、元々朝9時に時間が必要な手法(といいますのも、始値が逆指値の仕掛けライン+10%で始まった場合などには、約定させる必要がある手法のためです。この場合、成行などに変更する必要があるため、9時の寄りに時間が必要になります。)

といろいろ書かせていただきましたが、

あくまで個人的な検証結果であり、結果を保証することはできませんので、

あくまで参考情報としてとらえていただければ幸いです汗

トレシズの「スリッページ対策」の記事

前々記事:逆指値を語るシリーズ(17)
前の記事:逆指値を語るシリーズ(18)
今の記事:指値の逆指値の現状報告
次の記事:逆指値を語るシリーズ(19)
次々記事:逆指値を語るシリーズ(20)

おすすめ記事

スリッページを抑制する方法(1)

トレード日記側のゴッドブレス2(個人用)ですが、時々取引履歴にチャートが下の方の…

逆指値を語るシリーズ(3)

さきほどまでちはやふる2を見ておりましたが、相変わらず熱いですね〜。かるたでここ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る