システムトレードブログ

今日は雑談です笑

トレシズその他

トレード日記側で、mariku様にコメントをいただき恐縮です笑

■「待つも相場!」
http://tradermariku.blog.fc2.com/blog-entry-201.html

上記記事は特に、非常に参考になると思います。

やはり、ベースとなる考え方は人それぞれで、

過去の経験を元にシステムを改良し、

自分に合ったシステムが作り上げられていくもの、

とは考えております。

「待つも相場」という考え方は人を選ぶとは思いますが、

もし「待つも相場」を求めている方の場合ですと特に、

mariku様のブログは参考になると思います。

■順張りの分散投資を考える
http://sandsand7.com/ss/%e9%a0%86%e5%bc%b5%e3%82%8a%e3%81%ae%e5%88%86%e6%95%a3%e6%8a%95%e8%b3%87%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b/

Sand様のブログも、

独自の視点で非常に研究されており、

個人的に非常に刺激を受けます笑

「取引回数と勝率の相関グラフ」

といった、非常に面白い分野などでも研究されており、

さすがだな、と思いますね〜。


話は変わりまして個人的な雑談ですが、

今の相場はなかなか下落幅が大きいですよね苦笑

このレベルはなんといいますか、今年二番目の下落幅といった感じでしょうか。

ただこれでも、

リーマンはもちろんですが、震災に比べてもまったく全然といった感じです。

そのため、今の相場でDDの場合には、

むしろ「現時点でご自身が取られているリスクを把握しやすい地合」だとは思います。

DDが大きすぎるのであれば、

それはかなりご自身の許容リスク量に対して大きなリスクをとっているということですので、

リスク量をご自身の許容範囲内におさめるように調整するいい機会かもしれません。

一般的には、

リスクの大きさと損益の大きさは比例します。

つまり、

・リスクをかければかけるほど、利益が出るときも大きいが、損失が出るときも大きい

ということです。

戦略レベルでいいますと、

・仕掛けが早いほどリスクが大きい
・1銘柄投入額が大きいほどリスクが大きい

ということです。

つまり、通算利益率の大きさを重視するということは、

「根本的に大きなリスクを許容する」

ということにつながります。

といいますのも、

システムトレード戦略の能力は、一般的には

「取引回数×期待値」

で表される場合が多いと思います。

多くの場合、取引回数を伸ばしたほうが上記「取引回数×期待値」の値は伸びる場合が多いのですが、

「取引回数が多いということは、仕掛け条件が緩い」

ということなのです。

今の相場でポートフォリオが仕掛け条件が緩い買い戦略ばかりで構成されていたら、

間違いなく結構なDDになるとは思います。

つまりですが、

もし今の地合でDDが大きい買い戦略ばかりという場合には、

おそらくですが

「ポートフォリオの大半が、仕掛け条件が緩い買い戦略ばかりで構成されている」

ということにつながってくる、とは考えられます。

とはいえ上記はデメリットばかりではなく、

もし相場環境が良くなってきたら、無類のパワーを発揮する可能性が高いポートフォリオとは考えられます。

一方、問題は「悪い地合」の際です。

悪い地合におけるDDを耐えきれるレベルにしておかないと、

もっと下げが進むような相場になったとしましたら、

運用停止に追い込まれてしまう場合も考えられます。

停止してしまいますと、

そのいい地合ではパワーを発揮する戦略の恩恵を受けることができません。

そのためですが、

私自身は特に、

「悪い地合でのDDを許容範囲に抑える」

ということを重視している感じですね苦笑

2014年5月〜6月のような相場であれば、

よほどのことがなければ買い戦略では勝てると思います。

むしろ重要なのは、

2014年1〜4月のような悪い地合でDDに耐えきることだと、

私自身は考えております。

通算利益率だけを見てポートフォリオを組むということは、

大きなリスクを許容しなければならないもの、と考えるのが無難ではないかと思います。

たとえばですが、

通算利益率を落とすカスタマイズというのは、

一見戦略のパフォーマンスは落ちたようには見えるのですが、

「取引回数を削り、リスクを落としたカスタマイズになっている」

という場合もあります。

そのため、通算利益率を落とすカスタマイズというのは、

個人的には全然あり、とは考えていたりしますね〜。

あくまで私の場合ですが、

個人的には各戦略の仕掛け時期をずらすのが好きです。

・たとえば、ジャスダックインデックス25日線下ではシグナルを出さない戦略を設ける
・逆張り買いの仕掛け時期をずらす(25日線上でしかシグナルを出さない戦略、シグナル数が30銘柄を超えない限りは仕掛けない逆張り買い戦略など)

このあたりは、

実際に運用してみないとご自身の好みというものは分からないもの、

とは考えております苦笑

そのため、序盤は低ロットで学びつつ、

ご自身に合ったスタイルを研究した上で、

自信が出てきたらロットを普通に戻す、

そして日々精進というスタイルが、やはりといいますか結構おすすめですね〜。

いきなり完璧にというのは無理です苦笑

焦らずじっくり、淡々と、ですね笑

トレシズの「その他」の記事

前々記事:今日はほぼ雑談です苦笑
前の記事:最近よく聴いている曲
今の記事:今日は雑談です笑
次の記事:今日は雑談です笑
次々記事:年末年始の暇つぶしおすすめアニメ(コラ

おすすめ記事

まず決める。そしてやり通す。それが何かを成す時の唯一の方法

しょっぱなからアニメの話題で興味のない方には大変申し訳ないのですが苦笑、表題は…

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。個人的に正…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る