システムトレードブログ

この地合は買い戦略が好調ですね〜。

トレシズシストレ・相場関連

今は上にブレイクする銘柄が増え、まさに全体的に上昇トレンドが継続している状況といえます。

あまり押さずに一方的に上げているため売り戦略にとっては少々厳しい感じですが、買い戦略にとっては理想的な状況といえますね〜。

神風バースト、わらしべハイパー2なども含めて順調です。鉄壁スイングガードは来たるべき地合に備えて休養中といったところでしょうか笑

とはいえ、買い戦略だけであまりシグナルが頻発するのも困りものなので、今の状況でシグナルが多発する神風・わらしべに対して、今の状況ではシグナルが全く出ない鉄壁、という組み合わせはむしろ好ましく、相性がいいと考えております。

といいますのも、

シグナル発生時期が近い=戦略の特性が近い

ということになりますが、多くの投資本などには

「複数戦略を運用する場合には、できるだけ異なる属性の戦略を組み合わせた方がいい」

と書かれています。

戦略の特性が近いということは利益が発生する時期・ドローダウンが発生する時期も近くなってしまうため、勝つ時の利幅も大きくなりますが、ドローダウンも相乗効果で大きくなってしまうということですね。

複数戦略を同時運用する最大の目的は

「お互いの戦略でDDを相殺しつつ、資金効率を高める」

ことなので、シグナル発生時期が異なるということはむしろ好ましいといえます。


こういった地合では売りは厳しいものですが、私自身メテオフォールと1dayショート_ma1を運用しておりますが、運用を停止するつもりはありません。

上昇トレンドはいつ崩れるか分からないため、常に「保険」といった意味合いで買い戦略と売り戦略は同時に運用したいと思っています。

買い戦略だけに比重が偏ってしまうと、実際予期せぬ被害を被ることがあります。

こういう部分については私の場合は本当に実体験に基づいたお話なのですが、サブプライムショック・リーマンショック時などに、おそらく買い戦略のみで運用していたらきっと「退場」という事態に陥っていただろうなぁって思ってます苦笑

当時から運良く(?)買いと売りを併用していたため退場は回避できましたが、こういった実体験に基づく経験(半ばトラウマ?)により、こうしてブログでしつこく同じ内容を皆さんにお伝えしていると思ってください笑

とはいえ、やはり株価が上昇する相場はいいものですね〜。

このまま景気も含めて上がっていってくれれば言うことなしですね笑

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:いよいよ今年も株納めですね〜。
前の記事:2010年を振り返ってみて&2011年の抱負
今の記事:この地合は買い戦略が好調ですね〜。
次の記事:今日は新興不動産が強かったですね〜。
次々記事:信用規制緩和について話題になっていますね〜。

おすすめ記事

儲け話には裏があるのか?

今日は余談的にですが、「儲け話には裏があるのか?」というテーマで語らせていただ…

不動産投資でなく株シストレをメインにした理由(4)※完結

そんなこんなで、・待つも相場・損小利大というスタイルにより、個人的には今のとこ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る