システムトレードブログ

最終目標を想定しておくのは結構おすすめですね〜。

トレシズシストレの考え方

シストレでは、初心者の場合特に、

資金管理にバッファを設けることが第一歩だと考えております。

バッファ(buffer)とは和らげる、減らすといった意味合いがありますが、

あくまで個人的には「ゆとり」と解釈しています笑

要するに、「かつかつの資金設定にしないこと」というイメージでしょうか。

個人的には、トレード日記側のポートフォリオではレバレッジがかかっています。

これは前記事の感じですね〜。

■ポートフォリオの資金配分の研究です。
https://www.torezista.com/blog/blog_1585/

要するに、

「総資金200万で必要資金300万の戦略を運用する」

といったイメージに近いとは思いますが、

これはもちろん、

シストレにある程度慣れた方の場合ですと、

資金効率向上に役立つテクニックです。

一方、初心者の方がこれに耐えるのは、

…正直なところ、なかなか厳しいのではないか、

とは考えております汗

といいますのも、

私自身が2007年あたりでしょうか、

これをやって失敗したためです苦笑

そのためですが、

もちろんこれが正しいというわけでもないのですが、

私自身は、

「最初は、戦略の必要資金の合計を、総資金内におさえる」

といった手法をおすすめしたいですね〜。

この手法は1銘柄投入額をおさえていればという前提付では、

比較的日々の損益が穏やかになる場合が多いです。

…逆に、個人的には物足りなさを感じる場合もあるほどです苦笑

とはいえ、

戦略の特性を把握していないうちにレバレッジをかけますと、

食らった時の精神的ダメージは計り知れません汗

また、特性が分かっていない段階なので、

「このまま続けるべきなのだろうか?」

といった余計な負荷がかかってくる可能性もあります。

個人的には「序盤は慎重に」というスタイルですので、

「物足りないぐらいがちょうどいいのではないだろうか?」

とは考えていたりしますね〜苦笑

利益を追うということは、

逆に同じぐらいの損失もありうる、

ということを念頭に入れるのが大事ではないか、と考えております。

その上で、慣れてきましたら、

それぞれの戦略の特性が見えてくるとは思います。

・この戦略とこの戦略は損失発生時期が明らかに違うから、これらはロットを増やしてレバレッジをかけよう
・この戦略は荒いからロットを減らそう

など、

しばらく経過してから分かることは意外と多いものです。

そして、

これも相当個人的な考え方なのですが、

「最終目標を想定しておく」

というのも大事ではないかと思います。

たとえばですが、

・年利10%取れれば大満足

といった考え方もあれば、

・とにかく億を目指したい

という考え方もあるかもしれませんし、

前者と後者では、

「取らなければいけないリスク量が違う」

ということは明らかですね苦笑

前者のように堅実さを狙う場合には、

ポートフォリオ内のリスク量を一定値以下におさえる必要があります。

一方、後者のように利益の大きさを狙う目的の場合には、

相当大きなリスクをとらなくてはなりません。

こういった感じで、

「最初の段階で、自分の目標を想定しておく」

というのは、

おそらく将来的に役立つのではないかとは思っていたりしますね〜。

想定しておくことにより、

「だとしたら、自分はどういうアプローチをすればいいか?」

という点が分かりやすくなるためです。

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:自分のスタイルを確立する
前の記事:期待値にどの程度こだわるべきか?
今の記事:最終目標を想定しておくのは結構おすすめですね〜。
次の記事:オーバーフィッティングの個人的な判断基準
次々記事:戦略単位での、トレード連敗時の個人的な考え方

おすすめ記事

買いと売りは別枠として考えるのも手?

まず、買いのみで戦うとしましたら、以下のようなバランスにするのが一案としてあり…

シストレ上級者ほど、資金効率を重視する?

あくまで個人的な考えですと、「シストレに慣れてくるほど、資金効率を重視するよう…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る