システムトレードブログ

各戦略で、仕掛け位置を変えるのが重要だと考えます。

トレシズストラテジーの選び方

私自身は、

順張り買いも使いますし、逆張り買いも使います。

さらには売りまで使うという、

あまりスタイルには固執しないタイプかもしれません苦笑

これはまったく正しいというわけではなく、

あくまで単なる好みの問題ですね〜。

その上でかなり重視している点としましては、

「各戦略で、仕掛け位置をずらす」

という点です。

たとえば今年の1〜2月の暴落では、

逆張り買いでは結構食らったものがありましたが、

高値圏順張り、たとえばヒュプノス【トランザム】のような戦略は、

ほぼDDが発生しませんでした。

資金の100%を逆張り買いに割り当てていた場合、

DDが結構大きくなった懸念がありますが、

たとえは資金の50%を逆張り買い、

残り50%を順張り買いに割り当てていたとしましたら、

DDは半分に軽減されますよね。

これが結構重要だと考えています。

多くのシストレ初心者の方の場合、

スタート時点では

「戦略単体の成績」

を見がちだとは思います。

これはこれで一つだとは思いますが、

その上で、

「仕掛け位置や、DD発生時期が異なる戦略を組み合わせていく」

という手法が、

個人的にはリスクヘッジに有用な手法だと考えておりまして、

結構おすすめだったりしますね〜。

基本的には、

(A)成行買い・指値買いなどの系統と、

(B)逆指値の系統は、

利益発生時期もDD発生時期も異なる傾向にあります。

そのため、

まずは(A)と(B)1個ずつ揃える、

といった取っ掛かりが、結構入りやすいのではないか、

とは考えていたりしますね〜。

トレシズの「ストラテジーの選び方」の記事

前々記事:個人的な戦略の追加方法(5)
前の記事:各トレシズ売り戦略の特性
今の記事:各戦略で、仕掛け位置を変えるのが重要だと考えます。
次の記事:個人的なおすすめ売り戦略
次々記事:今のような地合で効くのはどんな戦略か?

おすすめ記事

最近の個人的なポートフォリオ構想

まずポートフォリオを構築する際、順張り買いと逆張り買い1個ずつからスタートするの…

パーフェクトレシオ系と相性がいい戦略

本日、パーフェクトレシオ【煌】が販売終了となります。多数様のご利用、本当に心よ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る