システムトレードブログ

戦略の特性を把握する(3)

トレシズシストレの開発・カスタマイズ

相場の動きを以下の9通りに分解したとします。

?前日比プラスで開始&寄り底
?前日比プラスで開始&横ばい
?前日比プラスで開始&寄り天
?横ばいで開始&寄り底
?横ばいで開始&横ばい
?横ばいで開始&寄り天
?前日比マイナスで開始&寄り底
?前日比マイナスで開始&横ばい
?前日比マイナスで開始&寄り天

ここで言う前日比プラスや前日比マイナスは、

個人的には日経平均ではなく、マザーズ指数等新興の値を見る場合が多いです。

これはどういう銘柄へのシグナルが多い戦略を使っているかにもよりますが、

売買代金平均が1億以上ならマザーズ指数、

売買代金平均が数十億以上なら日経平均かTOPIXというイメージでしょうか。

そして各仕掛けタイプの戦略が、どの相場に強く、どの相場に弱いか、

という点をまとめてみます。

※分類には若干、個人的な主観が入っておりますのでご了承ください苦笑

(A)成行買い:デイ
得意とする相場: ???
苦手とする相場: ???

(B)寄指買い:デイ
得意とする相場: ??
苦手とする相場: ??

(C)終日指値買い:デイ
得意とする相場: ??
苦手とする相場: ?

(D)逆指値買い:デイ
得意とする相場: ???
苦手とする相場: ?

(E)成行買い:スイング
得意とする相場: 仕掛け当日が???・翌日が???
苦手とする相場: 仕掛け当日が???・翌日が????

(F)寄指買い:スイング
得意とする相場: 仕掛け当日が??・翌日が???
苦手とする相場: 仕掛け当日が??・翌日が????

(G)終日指値買い:スイング
得意とする相場: 仕掛け当日が??・翌日が???
苦手とする相場: 仕掛け当日が?・翌日が????

(H)逆指値買い:スイング
得意とする相場: 仕掛け当日が???・翌日が???
苦手とする相場: 仕掛け当日が?・翌日が????

(I)引け買い:スイング
得意とする相場: 翌日が???
苦手とする相場: 翌日が???

もちろんスイングは、

寄りで離すか?それとも引けで離すかによっても変わってきますので、

実際には上記よりも分類が細かくなります。

私の場合ですと、

ポートフォリオ内の全戦略を加点方式で集計しておき、

「どの相場にリスクがあるか?」

といった部分を把握した上で、

なるべく特性が一致しない戦略を入れていく場合が多いです。

たとえばですが、

(B)寄指買い:デイと(C)終日指値買い:デイは?の相場を苦手としないので、

なら?を苦手とする(D)逆指値買い:デイを入れてもいいな、

といった感じですね〜。

トレシズの「シストレの開発・カスタマイズ」の記事

前々記事:戦略の特性を把握する(1)
前の記事:戦略の特性を把握する(2)
今の記事:戦略の特性を把握する(3)
次の記事:期待値というものを考える
次々記事:損切りラインの設定方法

おすすめ記事

損失幅をなるべく一定幅に抑える方法

昨日損切りについて書かせていただきましたので、今日は「損失幅をなるべく一定幅に…

シグナル銘柄を減らす条件を入れる

いつも書かせていただいておりますが、戦略を開発する際、もしくはカスタマイズする…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る