システムトレードブログ

戦略個別検証か複数売買ルール検証か

トレシズ複数売買ルール

個人的には、

「複数売買ルールは、過去のポジション量を確認するためのみに使う」

というスタイルです。

これは具体的にはどういうことかといいますと、

・戦略A
・戦略B
・戦略C

という3つの戦略を運用する場合、運用前に

・戦略A+B+C(複数売買ルール)

というものも一応作成し、

「日次損益の項目を確認し、過去のポジション量が多い日を確認し、保有ポジション量が発狂レベルになっていないかどうかを確かめる苦笑」

という点を確認するわけですね〜。

ただ、日々のシグナル出しは、

・戦略A
・戦略B
・戦略C

それぞれ別々に行う、

というイメージです。

なぜ別々に検証するのかといいますと、いくつか理由がありまして、

・私の場合、戦略によって証券会社を変えているため、このスタイルの方がやりやすい
・複数売買ルールを使うと、各戦略同士で影響を与え合ってしまうので、状況判断が複雑になってしまうため
・何より、個人的なスタイルは、「戦略同士で、他の戦略に影響を与えないのが好ましい」と考えているので、各戦略で完全に資金を分けたいタイプのため

といった理由が大きいかもしれませんね〜。

「各戦略を別々に検証するのは面倒くさい」

と思われるかもしれませんが、

これは以下を使うと意外と簡単です。

■イザナミの自動操作方法
https://www.torezista.com/blog/blog_1743/

数分で戦略の最終日シグナルを自動的にCSVファイルに保存してくれますので、

慣れると複数売買ルール使用時と感覚はあまり変わらないかもしれません。

ただ、使用戦略数が多い場合、

発注はやや大変ですが苦笑

トレシズの「複数売買ルール」の記事

前々記事:複数売買ルールの最適分散投資ファイルの優先順
前の記事:複数売買ルールの最適分散投資ファイルの優先順(2)
今の記事:戦略個別検証か複数売買ルール検証か
次の記事:個人的な複数売買ルールの組み方
次々記事:レバレッジとポジション量

おすすめ記事

各戦略個別の検証

あくまで個人的なスタイルですと、「複数売買ルールはあまり使わない」と時々書かせ…

複数売買ルール検証につきまして

ここ最近はイザナミの複数売買ルール検証機能が追加されたことにより、ユーザー様的…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る