システムトレードブログ

シストレにファンダを合わせるのは有効か?

トレシズシストレコラム

個人的に試していることですが、

シストレにファンダメンタルズ的な要素を合わせるのは有効かどうか?

というテーマについてです。

個人的に試した限りでは、

「もしかしたら結構有効なのかもしれない」

と考えていたりしますね〜(ぇ

現時点でまだ実験中ですので必ずしも正しいとは限らない点をご了承いただければと思いますが汗、

ファンダメンタルズがいいところばかりを売買対象にしますと、

貸借銘柄(特に空売りできる銘柄)のみを売買対象にした場合と似ていますが、

「動きが堅実になる場合が多い」

という特性がある感じがしますね〜。

もちろんボラも小さくなるのですが、

DDも小さくなりやすい、

そんな印象です。

逆に言いますと、こういった銘柄は長期的にも穏やかな動きをする場合が多いので、

・ヒストリカル・ボラティリティ(75,75)が10より小さい

などといった条件でヒットしやすい、

とは言えるかもしれません。

個人的に、

ファンダメンタルズを見る手法にはあまり特化してませんため、

結構適当に銘柄をピックアップしている感じですが苦笑、

ファンダメンタルズで主に見るのは、

・配当金があるところのみ限定
・優待もあると望ましい
・1株益や売上、営業利益等が上昇傾向にあると望ましい
・有利子負債が利益剰余金とで相殺できているかどうか

等ですね〜。

そして四季報などを見つつ、

シストレの最終日シグナル銘柄から、

ファンダがいい銘柄のみに仕掛ける、

という感じです。

この作業は結構大変なので、

個人的には戦略のうちの1つでしか試していませんが苦笑

ただ、

結構いろいろな銘柄のファンダをチェックするのが楽しいので、

好きな人には向いているのかもしれない、

とは思っていたりしますね〜笑

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:全シ連デビューです笑
前の記事:マーチンゲールについて語ってみます(ぇ
今の記事:シストレにファンダを合わせるのは有効か?
次の記事:スプレンダー改
次々記事:当日ぶん投げルールの有効性

おすすめ記事

最近の分足シストレの構想(2)

最近はいろいろカスタマイズ作業などをしつつも、引き続き分足シストレの構想を練っ…

「トレシズ」の名前の由来について

実は今まで、「どうしてトレシズという名前なんですか?」というご質問を心待ちにし…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る