システムトレードブログ

安値圏狙いと高値圏狙い

トレシズ開発方法

シストレでは、

安値圏を狙う戦略と、

高値圏を狙う戦略に分かれています。

個人的にはこのあたりをどう考えているかといいますと、

結論的には、

「東証一部銘柄だったら日経平均やTOPIX、マザーズ銘柄だったらマザーズ指数と似たチャート形を狙うのが安定する」

とは思っていたりしますね〜。

これは特に順張り買いの場合のお話ですが、

つまりは、

2013年前半のような、

日経平均やTOPIX、マザーズ指数全てが暴騰しているような時期は、

「高値圏狙いの戦略が最大のパフォーマンスを発揮する」

と思っていたりします。

ただ一方、

それ以外の時期は必ずしも高値圏狙いが一番強いとは思えない、

というのが正直なところかもしれません苦笑

たとえば今ですと、

日経平均やジャスダックインデックスは高値圏にありますため、

東証一部銘柄やJASDAQ銘柄は高値圏狙いが効くと思いますが、

マザーズ指数は弱く、中間圏とも言える位置ですので、

マザーズ銘柄の場合には、

ゴールデンクロス狙いや押し目狙いの戦略など、

中間圏を狙う戦略の方が安定しやすい、

とは考えていたりしますね〜。

もちろんこれは絶対ではなく、

あくまで傾向です苦笑

もちろん地合と逆行して動く強い銘柄もありますが、

「大多数の銘柄は指数には逆らえない」

この点を踏まえまして戦略を組んでいくのが結構おすすめだったりしますね〜。

トレシズの「開発方法」の記事

前々記事:個人的に考える、順張り買いの勝ち方とは?
前の記事:シグナル数的な観点から見た戦略の組み方
今の記事:安値圏狙いと高値圏狙い
次の記事:戦略の検証回数
次々記事:個人的な習慣

おすすめ記事

戦略開発方法を学ぶシリーズ(4)

手仕舞い方法や戦略の構想ができたところでそろそろ仕掛け条件かと思いきや、私の場…

現在開発中の個人戦略(10)

Twitterでご感想をいただいたようですので、個人戦略で今は何をやっているか?のご説…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る