システムトレードブログ

シストレで勝つためのアプローチ方法(11)

■(13)完璧を求めてはいけない

たとえばですが、

・他の人は勝っているのに自分は負け。何がまずいんだろうか?
・とある1銘柄で大きく食らってしまった。こういった銘柄は除外した方がいいのだろうか?

といった疑問は日常茶飯事だと思います。

個人的な考えですと、

「上記2つは全然問題ない話で、よほどの問題がない限り無視した方が無難」

と考えます(ぇ

といいますのも、

とある1銘柄の動きというのは、

…かなりイレギュラーが多いものです苦笑

もちろんそういった自分が納得できない動きをする銘柄が多いのであればカスタマイズも視野に入ってきますが、

稀にある1銘柄だけ、

という状態では、

個人的にはカスタマイズを考えないかもしれません。

これは2016年でいいますと、

たとえばPCデポのような動きです。

こういうとある1銘柄で食らうことは、

逆張り買いでも逆張り売りでも、

実際どんな戦略でも起こりうることです。

ただ、

そういったイレギュラー的な動きをする銘柄に合わせて戦略をカスタマイズすることは、

「間違いなく過剰最適化につながる」

というのが個人的な考えかもしれません汗

他の銘柄で取れているならむしろ、

「戦略は機能している。ただ、リスク管理方法がまずい」

という風に考えるのが、

個人的な考え方かもしれませんね〜。

そのためまずは、

リスク管理面からいろいろ考える感じです。

私のシストレのスタイルとしましては、

「とにかく期待値を積むこと」

という感じかもしれません。

勝ったら勝ったで、

「今日は期待値通りの結果が出たなぁ」

と思うだけで、

負けたら負けたで、

「今日は期待値を積んだなぁ」

と思うだけです苦笑

これはおそらくなのですが、

シストレ初心者の方には特に、

違和感がある考え方かもしれません。

というのも、

「負けても何も感じない」

というスタイルのためですね苦笑

(とはいえ、3.11レベルはさすがに動揺しますが…(コラ

ただ、個人的な考え方としましては、

「有効なルールであれば、ある程度の試行回数をこなせばある程度は期待値−自分等のインパクト分あたりの位置に落ち着くだろう」

という感じで運用しておりますので、

ある程度の期間は何も考えずに運用していく感じなのかもしれません。

ただやはりといいますか、

まともなトレンドで、

期待値が伸びないような戦略の場合ですと、

カスタマイズも視野に入ってくるのは事実ですね苦笑

とはいえ、

とある1銘柄の影響により期待値が下がってしまったというだけの場合には、

もうちょっと様子を見る場合が大半です。

全取引で100%勝つのは誰でも不可能な話なので、

「負けも受け入れる」

という考え方がおすすめだったりしますね〜。

個別銘柄の動きに合わせるのではなく、

「相場の動きに合わせる」

といった考え方で戦略を組むのがおすすめです。

トレシズの「シストレで勝つためのアプローチ方法」の記事

前々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(9)
前の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(10)
今の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(11)
次の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(12)
次々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(13)

おすすめ記事

システムトレードの勝ち方とは?(3)

たとえばですが、今などはなかなか難しい地合だとは思います苦笑こういった際にDDに…

シストレで勝つためのアプローチ方法(23)

■(25)資金効率を考えるシストレを行う上で絶対に無視できない要素が、「資金効率」…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る