システムトレードブログ

(126)どれぐらいの期待値があると運用しますか?

トレシズシストレ全般のQ&A

■トレシズさんはどれぐらいの期待値があると運用しますか?

個人的なスタイルですと、

最も期待値が低い戦略は0.8%ほどの期待値です。

これはなんといいますか、

売買手数料や諸経費もありますし、

板における圧力も考えますと、

大体これぐらいは必要だろう、

と考えているためですね〜。

ただ、

日々の売買代金が100億などあるような大型株の場合には、

もうちょっと低くてもいけるのではないか?

とは思っています。

あと、

下落トレンドでは期待値と勝率が低い買い戦略はあまり使わないかもしれません。

これは個人的なリスク管理方法の一環ですが、

私の場合ですと、

「下落トレンドよりも上昇トレンドで買いを増やしたい」

というスタイルですので、

下落トレンドにおける買いの約定を減らすために上記のような対策をとっています。

期待値というのも資金量によって考えるべきお話ではないか?

とは思っていたりしますね〜。

といいますのも、

期待値が小さい戦略というのは取引回数が増えやすいので、

資金量が小さいと、

当然全部に仕掛けられないためですね汗

逆に、資金量がもし大きい場合には、

期待値が低い戦略でも1銘柄投入額を落としてどんどん採用していくだろうとは思います。

…もちろん、いずれにしても停止基準は必要だと思いますが苦笑

取引回数だけでなく期待値も、

自分の資金量と好みに合わせるべき、

という感じの考え方かもしれません。

個人的には結構資金効率を重視する感じで、

強いトレンドの時にシグナルが出ないのはもったいない気がしますので(正確にはもどかしいので笑)、

今のような新興が強い時は、

期待値よりもポジション量を重視しているかもしれませんね笑

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(122)信用規制銘柄が少ない証券会社はありますか?
前の記事:(124)期待値や取引回数などで、トレシズさんが一番重視しているものはありますか?
今の記事:(126)どれぐらいの期待値があると運用しますか?
次の記事:(130)単利から複利に変更すると、通算利益率は増えますが、取引回数や期待値は減ります。
次々記事:(131)年ごとに資金を倍にしていく為にはかなりのリスクを取らないといけないのでしょうか?

おすすめ記事

(182)トレシズさんがコア戦略にするのは、順張り買いと逆張り買いどちらが多いですか?

■トレシズさんがコア戦略にするのは、順張り買いと逆張り買いどちらが多いですか?こ…

(196)売り戦略で空売れない銘柄がある場合どうしますか?

■売り戦略で空売れない銘柄がある場合、トレシズさんはどうしていますか?売り戦略で…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る