システムトレードブログ

新しい戦略を試す場合の手順

トレシズ運用方法

私の場合ですと、

トレード日記側にちょくちょく新戦略を導入しています苦笑

これは主に、

・研究
・資金効率向上のため

という2点が大きいのですが、

もしかしたらもっといい方法があるのかもしれないのですが、

私自身はやはり、

実弾で試さないことには真には理解できないため、

勝つにしても負けるにしても、

低ロットで実運用しています。

実際のところ新戦略は、

…負ける場合の方が圧倒的に多いですが苦笑

ただそれでも、

「それは先行投資として割り切る」

という考え方が大きいかもしれないですね〜。

結構多い事例が、

「過去の検証と、実運用とでだいぶ結果が違う」

というものです。

これは私自身がかなり特殊なロジックの組み方をしているせいもあるのですが、

分足データがないと正確には検証できないような手法を試している場合が多いため、

実運用においてデータを蓄積している、

という感じですね〜。

…AIみたいな作業をしていますが笑

ただ、

いきなり実運用開始するというのも必ずしもマイナスだけというわけではなく、

「知識面では、結構学ぶことが多い」

とは言えると思っていたりします。

もし新しく試したものがうまくいかないのであれば、

原因をいろいろ考えることにより、

一歩前進するとは思っていたりしますね〜。

この「研究」というのが、意外と大きい要素だと考えます。

そのため個人的なおすすめですと、

新しい戦略を試す時は、

・低ロットで実運用
・データを日々メモしておく
・その上で、日々考える

という行程がいいのではないか?

とは思っていたりしますね〜。

正直なところ、

私の場合新戦略(正確には、自分の未知のロジック)ははじめから勝てる場合がそんなにない感じですが苦笑、

そこから改良し、

勝てるレベルまで持っていけたときは、

結構快感です笑

「いきなり完璧を求めないこと」

というのが結構大事なのではないか、と考えています。

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:場中のロスカットは入れるべきか?
前の記事:戦略本来の能力を発揮するには?
今の記事:新しい戦略を試す場合の手順
次の記事:資金50万からのチャレンジ(3)
次々記事:銘柄重複ありの場合となしの場合の1銘柄投入額

おすすめ記事

仕掛け方法とメンタルコントロール

おーじのシステムトレード様のサイトをいつも楽しく拝見させていただいていたりしま…

暴落に対する備え

たとえばですが、買い戦略主体で運用をしておりますと、「暴落に対する備え」という…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る