システムトレードブログ

シストレで勝つためのアプローチ方法(20)

■(22)エッジを探す

エッジというのは要するに、

先鋭的であるという点や、

流行の最先端といった意味合いがあると思いますが、

シストレでもやはり、この

「エッジ」

というものが重要、だと考えています。

特にこの影響が色濃く出るのは、個人的には特に逆張り買いではないか?

とは思っておりまして、

「一般的な人と違った行動をとる」

ということが特に重要になってくるのが逆張り買い、

とは思っていたりしますね〜。

といいますのも、

そもそもの名前が、

「逆」

だからです笑

逆の行動をとることにより勝つ手法ですので、

みんなと同じ行動をとっても仕方がない、

というのが根本なのかもしれません。

そういった意味では、

逆張り買いでは特に、

「仕掛けタイミング」

というものが非常に重要になってくると思います。

タイミングがずれているような事例が頻発するような場合には、

逆張り買いの場合、

パラメータ調整も視野に入れた方がいい場合が多い、

とは思っていたりしますね〜。

ただ一言でエッジといいましても、

それを見つけるのはやはりといいますか、

…結構大変です苦笑

これは徹底的な研究が必要なものだと思っておりまして、

上記が苦手な方の場合、

下手にエッジを探そうとするよりは、

「損小利大」

の方がだいぶ簡単な場合が多い、

とは思います。

といいますのも、

損小利大は基本順張り買いの考え方となりますが、

順張り買いでは、

「大多数の人が集まっている銘柄を狙えばいい」

という、

なんといいますか、

みんなと同じ行動で勝てるためです汗

ただそのかわり、

「損切りは早く、利食いは遅く」

といった、

万人にはできない行動も必要にはなってきますが苦笑

エッジを探すのもまたありですし、

その上で厳しいようなら、

損小利大にシフトする、

といった考え方も1つなのかもしれませんね〜。

ただいずれにしても、

絶対勝てる聖杯というものは存在しないと思っておりますので、

やはり

「完璧ではなくていい。トータルでのプラスを目指す」

といった考え方が重要なのではないか?

と考えています。

トレシズの「シストレで勝つためのアプローチ方法」の記事

前々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(19)
前の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(20)
今の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(20)
次の記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(21)
次々記事:シストレで勝つためのアプローチ方法(22)

おすすめ記事

シストレで勝つためのアプローチ方法(4)

■(6)コア戦略を探す勝っている人はたいてい、「この戦略は信頼して使うことができ…

シストレで勝つためのアプローチ方法(19)

■(21)手仕舞い方法を考える仕掛け方法もそうですが、個人的には実は、「手仕舞いの…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る