システムトレードブログ

イザナミのちょっと便利な機能

トレシズイザナミの使い方

バックテストの結果概要表示の、

「その他集計」→「ユーザー指定」での集計は非常によく使う機能ですが、

表示ラベルを設定するのが結構めんどくさいですよね苦笑

・判定数値が1000より大きい
・判定数値が2000より大きい


などといった感じで設定するのは結構時間を要しますし、

また「日経平均との相関係数」などの場合、

数値が−1〜1という細かい範囲になりますので、

上記のような1000や2000といった大きい値は使えず、

−1〜1の範囲の細かい値を設定する必要があります。

こういった際にどうするのがいいか?といいますと、

「その他集計のユーザー指定設定目盛りファイル(.etu)」

を作成しておくのが便利です。

これは、

「バックテストの結果概要表示」→「その他集計」→「ユーザー指定の設定」より、

「ファイル」→「設定の保存」

で保存、

「ファイル」→「設定の読み込み」

で読み込みができるため便利です笑

どういった設定がおすすめかといいますと、

・−100〜2000あたりの一般的な設定(汎用的な設定)
・0〜100あたりの設定(%の指標用)
・−1〜1あたりの設定(相関係数用)

あたりでしょうか。

よく使う設定を保存しておくのがおすすめですね〜。

トレシズの「イザナミの使い方」の記事

前々記事:市場や業種を絞るのはありなのか?
前の記事:最適分散投資画面の結果概要表示で重視する項目
今の記事:イザナミのちょっと便利な機能
次の記事:出来高制限について語ってみます。
次々記事:年度別の取引回数

おすすめ記事

イザナミの計算限界が発生する場合の対策方法

たとえばですが、ゴッドファンダ【止】等保有日数が長い戦略で全年度検証した場合、…

ユーザー定義指標は使うべきかどうか?

「ユーザー定義指標は使うべきかどうか?」という観点ですと、あくまで個人的な考え…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る