システムトレードブログ

(137)シストレの順張り買い戦略は短期保有のものが多いですが、トレンドが続く限りは保有し続けた方が良くはないでしょうか?

トレシズシストレ全般のQ&A

■シストレの順張り買い戦略は短期保有のものが多いですが、トレンドが続く限りは保有し続けた方が良くはないでしょうか?

これも結構よくいただくご質問ではあるのですが、

たとえば以下のような2つの戦略があったとします。

(A)平均保有日数2日・期待値1.5%の戦略
(B)平均保有日数20日・期待値10%の戦略

一見すると(B)の方が期待値が大きく優秀に見えるのですが、

ここで「1日あたりの期待値」を考えてみますと、

(A)1.5÷2=1日あたり0.75%
(B)10÷20=1日あたり0.5%

となり、

1日あたりでは(A)の方が期待値が大きくなるわけですね〜。

こういった感じで、

「期待値のみでなく、保有日数も考える必要がある」

とは思っています。

あとは多くの場合、

「保有日数が長い戦略ほどDDが大きくなりやすい」

という側面もあります。

これはなぜかといいますと、

「保有日数が長い戦略ほど、資金をリスクにさらしているから」

とは言えるかもしれません。

シストレでは特に、

「保有日数が短いほど、DDが小さい場合が多い(ただし期待値も小さい)」

という傾向があるかもしれませんね〜。

これはなんといいますか、

…長期戦略を作ってみますと嫌でも体感します苦笑

ただ、

(B)のような保有日数が長い戦略は、

トレード回数を落としている分スリッページの影響はだいぶ緩和されているでしょうし、

必ずしも悪いというわけではない、

とは思っていますね〜。

あくまで個人的な考えですと、

「逆張り買いと同様に、順張り買いもいろいろなタイプを持っていたほうが成績が安定する場合が多い」

とは思っています。

中・長期の買い戦略も、2012年〜2014年のような相場がくれば爆発するでしょうし、

また半年レベルの売り戦略も、2006年〜2008年や2011年のような相場がくれば爆発するだろうと考えられます。

こういった戦略を持っておいて悪いということはない、

とは思っていたりしますね〜。

実際、

長期戦略のみで戦っているシステムトレーダーの方もいらっしゃるほどです汗

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(131)年ごとに資金を倍にしていく為にはかなりのリスクを取らないといけないのでしょうか?
前の記事:(133)どの手仕舞い方法を多用しますか?
今の記事:(137)シストレの順張り買い戦略は短期保有のものが多いですが、トレンドが続く限りは保有し続けた方が良くはないでしょうか?
次の記事:(138)買いと売りを両方使うと、収支はイーブンになりますか?
次々記事:(139)売り戦略において、買い板が厚い場合には売りを仕掛けてもいいのでしょうか?

おすすめ記事

(262)トレシズさんは戦略を停止するDD%を決めていますか?

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、「トレシズさんは戦略を停止するDD%を決め…

(91)1/5から新年度が始まりますが、シグナルは12/30の引け値に基づいたシグナルをそのまま使用するのですか?

■1/5から新年度が始まりますが、シグナルは12/30の引け値に基づいたシグナルをそのま…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る