システムトレードブログ

さまざまな相場における仕掛け位置

トレシズシストレ・相場関連

個人的な考えですと、

(A)仕掛け位置が浅くていい相場
(B)仕掛け位置が深くなければいけない相場
(C)仕掛けを見送るべき相場

の3種類が存在する、

とは思っていたりしますね〜。

(A)の、買いにおける仕掛け位置が浅くて相場というのは、

やはり「上昇トレンド」だと思います。

これはなんといいますか、

買っておけば勝手に上がっていくためですね〜笑

買いのポジション量が多ければ多いほど効率がいいため、

という理屈です。

もちろんこういったスタイルの場合、

上昇トレンドの終焉時には、それなりに食らいます汗

ただ、

たとえば2013年の上昇トレンドにしましても、

5月後半の大陰線というサインがあってから崩れましたし、

上昇トレンドはこういったサインにより崩れる場合が大半です。

そういった意味では、

「上昇トレンドの終焉で1回食らうのはやむなしとあきらめ、上昇トレンドの終焉が来るまでに取れるだけ取っておく」

というのが個人的には好みですね苦笑

次に、(B)仕掛け位置が深くなければいけない相場についてですが、

やはり、

・ジャスダックインデックスやマザーズ指数などが軟調な時
・もしくは、ジャスダックインデックスやマザーズ指数などが暴騰しすぎている時

というのは押しが深くなりやすいものです。

たとえば3.11にしましても、

直近9月のマザーズの押しにしましても、

マザーズ指数が25日線の下で起こっています。

そういった意味では、

「マザーズ指数が25日線下の時は注意」

ということですね〜汗

これはもちろん戦略の組み方によりまして、

「新興銘柄の取引割合が多い戦略の場合には、上記のような考え方が有効」

という意味合いですね。

意外と盲点なのが、

「(C)仕掛けを見送るべき相場」

ではないでしょうか?

これは個人的な相場格言である「待つも相場」と通じるところがありますが、

戦略にはやはり得意相場と苦手相場がありますので、

苦手相場ではシグナルを出さない、

といった対策は非常に有効だと思います。

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:今は順張り買いで戦うべきか?それとも逆張り買いで戦うべきか?
前の記事:ボラティリティの拡大
今の記事:さまざまな相場における仕掛け位置
次の記事:9/27の株価データ更新で最も影響が大きい銘柄とは?
次々記事:9/27の株価データ更新で最も影響が大きい銘柄とは?(2)

おすすめ記事

MBOが増加傾向ですね〜。

さまざまなサイトでMBO(自社買収)が話題になってますね。最近ではツタヤのCCCや、…

マザーズとジャスダック統合のシストレへの影響は?

マザーズとジャスダックが統合される可能性が出てきたようですね〜。マザーズとジャ…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る