システムトレードブログ

相場環境がいい時を狙う

トレシズ投資手法

フォワードで、

下落相場でDDが大きい戦略というのが出てきますのは、

どうしても避けられないところです。

これはトレシズ戦略としましてもむずがゆいところではあるのですが、

日々精進させていただきたいと考えております汗

そして対策方法ですが、

たとえば2013年や、

直近でいいますと2017年4〜6月あたりに取れている買い戦略の場合、

「下落トレンドでの仕掛けを厳しくする」

という対策方法により、

たいていのものをプラスに持っていけるとは思いますね〜。

この考え方は要するに、

「相場環境がいい時に利益が出ている戦略は、相場環境がいい場合のみ使えば利益が出る」

ということです(ぇ

個人的にはこれがまさにシストレ初心者の方におすすめしたい考え方で、

「とりやすい時にとる」

これが一番簡単だと考えております。

シストレ運用していますと嫌でも分かってくるのですが、

一番きついのは、

「相場環境が悪いとき」

である場合が大半です汗

相場環境が悪い時には、

どんなに上級者でも結構DDになったりしますし、

DDに耐えられるか耐えられないか等の点を含めまして、

上級者と初級者には経験の差があるとは思いますね〜。

とはいえこれは初めは誰でもしょうがないことですので、

・まずは取りやすい時にとる
・そして、相場環境が悪い時には、研究する

という手順がおすすめです。

相場環境が悪くても絶対勝てないというわけではなく、

難易度が上がるだけ、

という感じかもしれません。

また逆の考え方ですと、

相場環境が悪い時にDDが大きい戦略というのは、

逆に相場環境がいい時のパワーも、DDが小さい戦略をはるかに超えている場合が大半です。

相場環境が悪い時ではなく、

いい時の成績を伸ばす、

という考え方がまず最初はおすすめだったりしますね。

なお、

「個人的に今の時期をどうとらえているか?」

といいますと、

いろいろあるにしても、

ジャスダックとTOPIXの形は悪くなく、

この2つを狙って戦うにはいい相場、

という印象ですね〜。

ただ、

逆張り買いはマザーズの方が良かったりしますし、

謎な動きも多少あります苦笑

明確なのは、

順張り買いは今は東証一部とジャスダックの方が良さげ、

と思っていたりしますね。

市場を分けて考えるのがおすすめです。

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:個人的に、シストレ初心者の方におすすめしたいシストレの勝ち方
前の記事:個人的に、シストレ初心者の方におすすめしたいシストレの勝ち方(2)
今の記事:相場環境がいい時を狙う
次の記事:イナゴor仕手株を売買対象に入れるかどうか?
次々記事:投資対象を考える

おすすめ記事

デイトレは資金効率を向上するのに便利?

あくまで個人的な位置づけですと、「デイトレは資金効率を向上するのに便利」と思っ…

ブレイクアウトは、基本デイトレの方が有効?

ひとまず、ブレイクアウトについておさらいです笑ブレイクアウトとは、株価が直近高…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る