システムトレードブログ

順張りと逆張りを分けて考える

トレシズシストレの考え方

あくまで個人的な考えですと、

逆張り買いなら逆張り買いのみ、

順張り買いなら順張り買いのみを、

先に極めた方がいいと思っていたりします。

これはなんといいますか、

…特性がほんとに違うためですね苦笑

たとえばですが、

順張り買いでは期待値MAP的に、

損切りさえしっかりしていればある程度長い保有日数にも耐える場合が多いです。

一方、

逆張り買いの場合ですと、

もちろん戦略にもよるのですが、

下落トレンドのリバウンドの一瞬を狙うような戦略の場合、

短期保有の場合のみ期待値がある、

といったケースも少なくありません。

私自身もそうだったのですが、

両方へ対する理解が浅いうちに、

どちらも完璧にやろうとすると、

意味が分からなくなるんですよね苦笑

そのため、

どちらか一方から始める、

というのが、

特にシストレ初心者の方へはおすすめだったりしますね〜。

また、

「順張り買いと逆張り買いの口座を分ける」

という手法も、

メンタル的にはメリットがあり、

結構おすすめです笑

金曜はダウ下げが顕著なので例外としますが、

1月などはいい相場で、

順張り買いが効く地合でした。

とはいえ順張り買いは常に効くわけでもありませんので、

最初はスリッページがない逆張り買いからのほうがいいのではないか?

とは思っていたりしますね〜。

ただいずれ、

資金効率を求めるようになり、

順張り買いにも手を伸ばすようになる、

という流れが一般的だと思います笑

個人的に知る限りでも、

そこで順張り買いのパワーを知ってしまい、

一気に順張り派になった方というのも、

実は意外と多かったりします(ぇ

スリッページはあるにしても、

爆発力もかなりのものである場合が多いから、

かもしれないですね。

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:株シストレの成績によらず、メンタルを一定に保つようなスタイルを目指して行く
前の記事:金額よりも%で考えるのがおすすめです。
今の記事:順張りと逆張りを分けて考える
次の記事:常に100%の資金を投入するのが正しいか?
次々記事:待つも相場

おすすめ記事

月毎勝率を追うスタイル

あくまで個人的なスタイルですと、トレード毎勝率はあまり追わないのですが、「月毎…

シストレ戦略の成績は常に右肩上がりになるものなのか?

シストレ戦略といいますと、初心者の方ですと特に、「どんな地合でも右肩上がりにな…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る