システムトレードブログ

戦略には、向いている相場と向いていない相場がある

トレシズシストレ・相場関連

表題の通りですが、

あくまで個人的な考えですと、

「戦略には、向いている相場と向いていない相場がある」

と思っていたりしますね〜(ぇ

まず、

下部に今年のマザーズ指数のグラフをアップさせていただきましたが、

…完全な右肩下がりです苦笑

こういった相場では、

特に順張り買いは機能しづらいわけですね。

といいますのも、

順張り買いというものは、

基本、

上昇している銘柄を買って、

その勢いに乗り、

さらに上昇しているところで売る、

というスタイルですよね。

ただ、今年のマザーズ指数を見れば一目瞭然なのですが、

…上がらないわけです苦笑

といいますのも、

ボックス、もしくはやや下落トレンドというトレンドが出来ているためですね。

多少上がったら売られてしまう、

こういったトレンドが出来上がっているためですね。

私自身、

今の地合でも多少は順張り買いを使っていますが、

メインとなるのはやはり、

「売りと逆張り買い」

だったりします汗

これはなぜかといいますと、

「今の地合には、売りと逆張り買いが最適だから」

という理由からですね。

マザーズ指数やTOPIXが上昇トレンドに入っている地合では順張り買いが最適で、

そうでなければ逆張り買い、もしくは売りがメインになる、

というのが個人的なスタイルかもしれません。

そのため今は、

「どこを見ればいいか?」

という観点で考えますと、

・順張り買いで食らいすぎてないかどうか?
・逆張り買いで取れているかどうか?

という2点ですね。

順張り買いでもしDDが大きすぎるような場合には、

ボックス以下でシグナルを削るようなカスタマイズが有効だと考えられますし、

逆張り買いでちゃんと取れていない場合には、

仕掛け位置等を含めて見直す必要がある地合、

と考えています。

軟調な地合ではありますが、

そこまで激しい動きでもないため、

今は逆張り買いで比較的取りやすい地合ではないか?

と考えます。

順張り買いには厳しいですが、

逆張り買いでは取るべき地合、

と感じていたりしますね汗

↓今年のマザーズ指数のグラフ

戦略には、向いている相場と向いていない相場がある(1)

戦略には、向いている相場と向いていない相場がある(2)

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:3〜4月のような相場におけるブレイクアウト系買い戦略について
前の記事:直近相場で成績が悪い場合には?
今の記事:戦略には、向いている相場と向いていない相場がある
次の記事:今は結構ブレイクアウト狙いが効いている?
次々記事:マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移

おすすめ記事

今は結構ブレイクアウト狙いが効いている?

今日は朝からいろいろ研究をしていたりしますが、今は新興が冴えないので順張り買い…

3〜4月のような相場におけるブレイクアウト系買い戦略について

3〜4月などは、順張り買いで苦戦されている方が多かったように思います。たとえば「…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る