システムトレードブログ

資金量が小さいうちは、シグナル数を減らすべき?

トレシズ運用方法

表題の通りですが、

あくまで個人的な考えですと、

「資金量が小さいうちは、シグナル数を減らすべき」

と考えていたりします(ぇ

資金量が小さいというのは、

300万以下などの場合ですね。

…もちろんこれは、

小さい資金量でも勝てている方をのぞいてのお話です苦笑

シグナル数がかなり多い戦略を使った場合、

資金量が小さいと、

簡単にフルポジションになってしまうのが問題、

と考えていたりしますね〜。

もちろん、

「資金効率を考えるとフルポジションがベスト」

という考え方もありますし、

このあたりは戦略によるため、

一概には言えるものではないのかもしれません汗

私の経験上ですと、

買いでフルポジションになってもそこまで問題ない感じがしたのが、

・相場の暴落時期
・相場の暴落からのリバウンド時期
・超上昇トレンド

の3つですね(ぇ

これはなんといいますか、

3つとも買いで勝ちやすい時期のためです。

逆に、

低ボラ相場でフルポジションは、

相場がどっちに動くか分からないため難しいんですよね苦笑

このあたりは、

もちろんシストレ上級者ならクリアできるお話だと思いますが、

あくまで初心者のうちは、

「使っている戦略の能力を見極める」

という意味でも、

フルポジションにこだわる必要はない、

というのが持論だったりしますね〜。

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:損切りを使うか?それとも使わないか?
前の記事:多くの場合、資金管理方法にミスがある?
今の記事:資金量が小さいうちは、シグナル数を減らすべき?
次の記事:ポジション量を維持する
次々記事:1銘柄投入額を増やすよりも、銘柄分散数を増やすのが先?

おすすめ記事

シストレ作業の日課

個人的にシストレ作業的に日課となっているのが、シグナル出しはもちろんですが、そ…

複数戦略でのシグナルの重複をどう考えるか?

たとえばですが、・高値圏狙い順張り買い戦略A・高値圏狙い順張り買い戦略Bのように…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る