システムトレードブログ

低位株は本当に期待値が高いのか?

トレシズシストレコラム

ユーザー様からごくたまにですが、

「検証をするとどうも低位株の方が期待値が高いのですが、そんなわけはないと思うのでこれは検証方法に問題があるのでしょうか?」

といったご質問をいただく場合があります。

低位株の場合空売れる銘柄数が減りますので、

メインとしては買い戦略の場合のお話になると思いますが、

私自身の結論としましては、

「実際に、低位株の方が期待値が高い場合が多い」

といった感じになっています(ぇ

これはやはり、

値幅制限上限や下限に到達した場合の%の差、

というのが非常に大きいですね。

あとは、

こういった

「値幅が取れる」

という特徴があるのが低位株のため、

「どんな地合でも盛り上がる銘柄が出現しやすいのが低位株」

とは言えるのかもしれません。

実際、

値嵩株(高い株)と低位株は、

…かなり異なる動きをします苦笑

乱高下の度合いが、

やはり低位株の方がまず間違いなく大きい、

というのは事実かもしれませんね。

こういった点があり、

荒いことは確かなのですが、

それを上回る「ボラ」が魅力、

というのが低位株なのかもしれません。

低位株は恐いという印象をお持ちの方もいらっしゃると思うのですが、

慣れると普通の株と大差はなく、

むしろ順張り買いでは特に、

低位株を引きたい、

と思うほどですね笑

ただやはり、

慣れないうちは低ロットがいいのではないか、

とは思っていたりします。

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:ブログに書けることと書けないこと
前の記事:現在の進捗です。
今の記事:低位株は本当に期待値が高いのか?
次の記事:現在の進捗です。
次々記事:単元株式数の統一のシストレへの影響は?

おすすめ記事

トレンド判定フィルター検証(1) 上昇トレンドで機能する戦略を探す

今日は、せっかくトレンド判定フィルターがありますので「各戦略を、上昇トレンドと…

トレード日記側で最近考えているテーマ

現在はトレード日記側ではゴッドNISA2のみの稼働といった感じですが、最近考えている…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る