システムトレードブログ

マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移

トレシズシストレ・相場関連

個人的には最近、

「シストレの買いを始めるなら今ではないか?」

と時々書かせていただいているのですが、

直近の新興銘柄のブレイクアウト数について調べてみました。

下に、マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移をアップしてあります。

条件としましては、

・株価50円以上
・過去5日間に、終値が期間高値(高値)(100日)よりも大きい日が1日以上存在する場合に翌日成行で買い
・翌日成行で手仕舞い

という感じです。

マザーズの場合ですと、

今は20銘柄程度です。

2018年2月も同程度なので、

これはつまり、

2018年2月からある意味新興は停滞しているわけですね苦笑

2018年1月は暴騰銘柄が多く、

50銘柄ほどブレイクしていましたので、

今とはだいぶ迫力が違う相場だった形ですね〜。

ただ、上記「20銘柄」という数字は、

2018年5月以来のピークの数字です。

マザーズ指数の値はといいますと、

2018年5月水準にはまだ戻っていないにも関わらずですので、

これは結構パワーがある形ではないか?

と個人的に勝手に思っていたりします苦笑

あと下のグラフから分かることとしましては、

2018年のブレイクアウト銘柄数の平均は、

相当強かった2013年を超えているという点ですね。

もちろん銘柄数の変化等もあるとは思うのですが、

近年はボラが大きくなってきたのは明らかなような気がしています苦笑

↓マザーズ銘柄のブレイクアウト数の推移

マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移(1)

マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移(2)

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:戦略には、向いている相場と向いていない相場がある
前の記事:今は結構ブレイクアウト狙いが効いている?
今の記事:マザーズのブレイクアウト銘柄数の推移
次の記事:相場の動きとお問い合わせ数
次々記事:ダウの急落について

おすすめ記事

今日の地合について語ってみます。

さきほど新順張り買い戦略(ゴッドNISAでない方です苦笑)のシグナル出しをしたので…

建設株の出遅れ銘柄を調べてみました。

相変わらずですが、低位株への資金流入が続いていますね〜苦笑地合が悪い時ほど低位…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る