システムトレードブログ

買いでは特に陽線の日に取る必要がある?

トレシズ投資手法

組み方にもよりますが、

シストレの買いはやはり、

マザーズ指数やジャスダックインデックス等、

「新興の指数が陽線の時が一番勝ちやすい」

とは思っていたりしますね〜。

なので、

陰線の日はしょうがないにしても、

陽線の日で買いで取れていない場合には、

改善を考える必要がある場合もある、

と考えていたりしますね〜。

2013年のような上昇トレンドにおける陽線は、

基本的には逆張り買いでは若干取りにくいので、

順張り買いメインで取る必要がある、

と考えます。

一方今のような強くはない相場ですと、

逆張り買いで取る必要がある相場、

という感じですね。

10月11日の暴落では結果的に大陽線であり、

ここ最近では逆張り買いで一番取る必要があった相場、

という感じになりました。

そのため、

ここを取れていない逆張り買いは、

ロジックを若干見てみた方がいいかもしれない、

とは思っていたりしますね苦笑

あとは、

10月11日の暴落に至るまで結構相場が押しましたが、

ここまでの段階でDDが大きくなってしまう場合には、

先日の記事のような、

「仕掛けを遅らせる」

という対策が1つの手、

と考えております。

逆張り買いの仕掛け位置の深さ
https://www.torezista.com/blog/blog_2893/

私自身はどちらかというと、

完全ではないにしても、

逆張り買いを使う時期と順張り買いを使う時期を切り替えるタイプです(ぇ

これはなんといいますか、

…B・N・F氏の手法に影響を受けていますが笑

B・N・F氏の場合、

ボリンジャーの逆張り買いが有名ですが、

結構順張り買いも使ってらっしゃるみたいですね。

今のような弱い相場は、

完全に逆張り買い主体です。

そして、

相場が底を打ったなと感じる位置だったり、

もしくは完全な上昇トレンドなら、

順張り買い主体ですね。

このあたりの感覚を、

相場情報を使って戦略に落とし込んでいる感じですね。

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:システムトレードの手法はいろいろある
前の記事:デイトレとスイングはどっちがいいか?
今の記事:買いでは特に陽線の日に取る必要がある?
次の記事:売りの周期
次々記事:高ボラ相場対策

おすすめ記事

最近の、低位株に対する考え方

低位株といえば、「リスクが高そう」というイメージが湧かれるかもしれません。個人…

順張り派の勝ち方(1)

シストレでは特に、逆張り派は多いとは思うのですが、順張り派は結構少ない、という…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る