システムトレードブログ

最近の個人的なスタイル

トレシズ投資手法

株シストレにおける、

最近の個人的なスタイルは、

(A)短期買い
(B)短期売り
(C)長期買い

という3つになりつつあります。

そして重要なのは、

・(A)〜(C)で資金を独立させる
・かつ、(A)〜(C)で証券会社を分ける

という点ですね。

要するに、

もちろん全てが生き残ればベストですが、

最悪のケースを想定し、

「最悪どれかが生き残ればいい」

といった意味合いでの、

リスクヘッジ的な意味合いが強いかもしれませんね苦笑

その上で、

「どこで一番攻めるか?」

という観点ですと、



やはり(A)の短期買いだったりします(ぇ

(A)〜(C)で、

・キャピタルゲインを狙うか?
・それともインカムゲインを狙うか?

という観点で考えますと、

(A)の短期買いでは、

インカムゲインはまったく狙っていません。

といいますのも、

…短期なのでインカムゲインがほぼないためですね苦笑

なのでやはり、

攻めの運用となるのが(A)の短期買い、

というイメージです。

(B)の短期売りも、

要するに売買差益狙いである一方、

買いよりはリスクを落としていく感じですね。

もう1つ違いがあるとすれば、

売りの場合信用取引のみのある意味証拠金取引のようなものなので、

他と比べると証券会社への入金額は小さくて済む、

という利点はあります。

(C)の長期買いは、

どちらかというと守りの運用、

といったイメージかもしれません。

といいますのも、

(A)の短期買いで攻めているため、

あくまで個人的な性格上、

守りの運用の手法が欲しかった、

というのが一番大きいかもしれません苦笑

長期運用ではあまりリスクは取らず、

かつ時間分散を徹底している感じですね。

具体的には、

毎月の投入額を一定にしている感じです。

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:トータル的にコア戦略を探していく
前の記事:短期シストレにもファンダメンタルズは有効な可能性が高い?
今の記事:最近の個人的なスタイル
次の記事:トレード毎勝率を落とす手法が有効な場合がある?
次々記事:インカムゲインとキャピタルゲイン

おすすめ記事

指値戦略とレバレッジは相性がいいと思っています。

各戦略の仕掛け方法にもさまざまなものがありますが、代表的なものとしましては、成…

「待つも相場」は遅いのか?

個人的に好きな格言の「待つも相場」ですが、この手法は遅いのかどうか?について書…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る