システムトレードブログ

年利を考える

トレシズシストレの考え方

シストレを含めた投資でおすすめの考え方が、

「数か月ではなく、年単位での結果」

という感じかもしれません。

これは要するに、

「年利」

ということですね。

投資対象はいろいろありますが、

たとえば不動産投資等でも言えることなのですが、

「最初は先行投資になる」

という点ですね。

先行投資はいわば、

シストレで言うところのDDです。

最初から利益でスタートするのはなかなか難しいもので、

あくまで個人的な感覚ですと、

「最初はDD(先行投資)で始まるのが当たり前」

という感じかもしれません汗(コラ

ただもちろん、

不動産投資等では、

その先行投資を回収できるという見込みがあるからこそ先行投資するわけであり、

それをシストレに置き換えますと、

「DDになる時期はあっても、その後DD分を回収してプラスになることの繰り返しによる実績の積み重ねこそが信頼につながっていく」

といった感じなのかもしれません。

個人的に考えるシストレ(株やFXどちらもですが)のメリットとは、

・不動産投資等では得られない速度
・また、与信とあまり関係なく得られるレバレッジ効果

だと思っているんですよね(ぇ

不動産投資は手堅い部類だと考えますが、

事業拡大の際に必要になるローンが、

…やはり属性が高くないと借りられません苦笑

ローンはレバレッジ効果を得るために必須なので、

とにかくここに職業や年収、資産といった、

「属性」

が影響してくるわけです汗

ただ一方株やFX等は、

信用口座を開けさえすればレバレッジ効果が得られるという点が、

かなりの強みだと思っていたりしますね。

それぐらい、

レバレッジというものは、

使い方を誤らなければ強力なもの、

として考えていたりします。

これはあくまで個人的な考えというだけですので、

あくまで1つとしてお考えいただければと思いますが、

「属性によらずレバレッジをかけられるという点を最大限に生かすのも1つの手」

とは考えているわけですね苦笑

たとえば定期預金や国債など、

安定した投資先はいくらでもあります。

ただ、年利はそこまでは追えません。

なので、

あくまで個人的には、

株シストレでは、

定期預金や国債などよりはだいぶリスクを取って、年利を追うわけですね(コラ

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:メリハリが大事?
前の記事:価格帯と売買代金制限
今の記事:年利を考える
次の記事:仕掛けの根拠
次々記事:個人的な短期シストレの考え方

おすすめ記事

続・とにかく期待値を積み上げていくという考え方

これはしょっちゅう書かせていただいているのですが、私自身がシストレでかなり大事…

最近の進捗です。

ここ最近は、各戦略のバージョンアップ用データのフォワードテストと、完全に個人用…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る