システムトレードブログ

短期戦略で結構取りこぼしがある場合には?

トレシズカスタマイズ方法

今回の相場が特に参考になるかもしれませんが、

もし短期戦略で結構取りこぼしがあるな、という場合、

まず最初に試すべきなのは、

「保有日数の調整」

かもしれません。

実際、

保有日数を1〜2日伸ばすだけでも、

劇的に成績が向上する場合が少なくないんですよね苦笑

たとえばですが、

今はTOPIXが75日線より上ですが、

こういった地合のみ保有日数を伸ばす、

というのも一案となるかもしれません。

といいますのも、

3.11にしても、

2008年リーマンショックにしても、

食らうのはたいてい、

TOPIXが75日線より下の場合のためですね汗

あくまで個人的な考えですと、

こういった条件は決して過剰最適化ではなく、

過去の動きに基づいた組み方だと思っています。

これはなんといいますか、

株の本質としまして、

75日線より上にある場合には75日単位で儲かっている人が多い強気相場、

75日線より下にある場合には75日単位で損している人が多い弱気相場、

という点は変わらないと思っているためです。

強気相場の方が上がりやすいというのは、

永久不変の法則と考えているためですね笑

…なお、あくまで個人的な考えですので、絶対正しいというわけではありません(コラ

ただ、

こういった感じで、

「保有日数という要素は奥が深い」

と考えていたりしますね。

なお余談ですが、

個人的にしばらく保有日数が長い長期投資を試していたりしますが、

長期投資視点ですと、

個別株はやはり荒い、

という点があるかもしれませんね。

配当を狙うならリートの方が現状手堅く、

個別株の場合、

どちらかというとキャピタルゲインが乗ったら配当を捨ててでも離した方がいい、

こんな傾向が出ている感じがします(ぇ

このあたりは引き続き分かった部分がありましたらブログに書かせていただきたいと思います笑

トレシズの「カスタマイズ方法」の記事

前々記事:まず最初に、運用開始日による影響を減らす
前の記事:ドテンハイパー【凰】のカスタマイズ方法(1)
今の記事:短期戦略で結構取りこぼしがある場合には?
次の記事:シストレ戦略のカスタマイズの際には
次々記事:カスタマイズ方法の一案

おすすめ記事

新興銘柄のシグナル発生条件を厳しくする方法

「どちらかというとシグナルを東証一部主体にして、新興銘柄のシグナルは大チャンス…

ヒノカグ【上方カウンター】のDDを抑える方法

さきほどトレード日記に書かせていただいたのですが、個人的な上方カウンターの運用…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る