システムトレードブログ

仕掛けタイミングと余力

トレシズシストレ・相場関連

逆張り買いは要するに、

「大底で一番厚く張れれば勝てる手法」

と思っていたりしますね。

結構荒かった2018年12月で言いますと、

2018/12/21のロットよりも、

さらに下落した2018/12/25か26のロットの方が厚くなれば勝ちやすい、

こういうものだと思っています。

「大底で一番厚く張るにはどうすればいいか?」

という観点ですと、

やはりといいますか、

…ピンポイントで当てるのはなかなか難しいものです苦笑

2018/12/21にあまりロットを持たないようにする、

というのは、

フィルターを使わないと難しいのではないか?

とは思っていたりしますね〜。

そのため個人的に大事にしている点としましては、

「余力を残す」

という点ですね。

2018/12/21に約定がそれなりにあったにしろ、

余力が残っていさえすれば、

その次の下落で大きく仕掛けることができるため勝てる、

こういう理屈です。

余力を残すためには、

「1日に全力で仕掛けない」

という手法が1つではあるのですが、

もう1つの手法としましては、

「指値の仕掛け等で、仕掛け位置をかなり深くする」

というものもあります。

要するに、

下落が甘かった2018/12/21にはあまり刺さらず、

下落が大きかった2018/12/25に刺さるような仕掛け位置にするわけですね。

各戦略で、

このあたりのポジション量をチェックするのも一案です。

たとえば、

2018/12/21にポジション量が多すぎるような場合には、

仕掛け位置を厳しくして2018/12/25にポジション量が多くなるように調整する、

といった手順ですね。

トレシズの「シストレ・相場関連」の記事

前々記事:平成相場について語ってみます笑
前の記事:セルインメイについて
今の記事:仕掛けタイミングと余力
次の記事:5月相場の現時点での印象
次々記事:2018年相場について

おすすめ記事

私自身が成功した投資と失敗した投資

今日はお恥ずかしながら、何かしらのご参考になればと思い、「私自身が成功した投資…

地合による、各戦略のポジション割合

あくまで個人的なスタイルですと、「各戦略の役割を分ける」というのが好みですが、…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る