システムトレードブログ

年利はどれぐらい必要か?

トレシズシストレコラム

たとえばシストレ戦略では、

・通算利益率
・勝率
・年利
・直近成績

などいろいろな項目がありますよね。

「個人的にはどこに注目するか?」

といいますと、

これはもう即答で、

…年利です笑

といいますのも、

今は超低金利時代ですので、

銀行の金利が0.001%などだったりします汗

定期預金でも0.02%とかだったりしますよね。

これはもはや、

利としては意味がない領域です。

…ただもちろん、

安全性という意味では意味はありますが苦笑

そういった意味でやはり、

「投資というリスクをとっている以上は、銀行の預金金利をある程度は超える必要がある」

というのが持論かもしれませんね。

そして、

たとえば不動産リートやソーシャルレンディング等でよく見かける数字が、

「7%」

です。

これはもちろん比較的高い部類の数字ではありますが、

これぐらいの利回りのものはいくつかあります。

そのため、

「シストレをやる以上は、10%が最低目標となる」

というのが、

あくまで個人的な持論ですね汗

もちろんこのあたりは、

目標設定によって個人差があるところだと思っておりまして、

たとえばですが、

「リスクをとってでもいいから大きなリターンを狙いたい」

という場合には、

年利100%以上を狙っていく、

といった手法もありだと思います。

普通の投資方法では、

やはり年利100%以上というのは狙いにくいもので、

それが実現可能なのがやはり、

株やFX、仮想通貨、先物などではないか?

とは思っていたりしますが汗

「まず最初に、目的に応じた年利を設定する」

というのが、

どんな投資方法でも重要なのではないか、

と思っておりまして、

あくまで個人的には、

「年利10%でも、それは素晴らしい成績」

だと思っています。

あとはこのあたりを、

どの程度リスクを取れるかによって変えていく感じかもしれませんね。

トレシズの「シストレコラム」の記事

前々記事:損小利大について語ってみます(ぇ
前の記事:一部の戦略の保有日数を長くする
今の記事:年利はどれぐらい必要か?
次の記事:低位株について語ってみます(ぇ
次々記事:トレードに対して思うこと

おすすめ記事

研究のためにザラ場やPTSを眺めてみると…

今日は日中に時間があったため、自己裁量の取引はまったく行っていないのですが、の…

2010年9月3日(金) 運用結果

今日もダウは割と強い動きでしたね。ダウは10

> このページのURLをPCメールアドレスに送る