システムトレードブログ

シストレ+不動産リート

トレシズ投資手法

個人的には、

シストレ+不動産リートというスタイルの戦略も使っていたりしますが、

しばらく試してみての所見としましては、

…意外と悪くない、

そんな印象です(ぇ

これはもちろん、

単に今リートの動きがいいせいもありますが苦笑

ただそれ以上に、

「インカムゲインが強力」

という点があるかもしれませんね〜。

不動産リートの場合、

年2回ほど配当があるところが多かったりしますが、

これがやはりといいますか、

銀行の金利よりは圧倒的に高いです笑

もちろん、

…資金を資産変動リスクに思いっきりさらしているため、

当然といえば当然ですが(コラ

ただ、

逆に考えますと、

インカムゲインが定期的に入るため、

多少のDDになっても負けない、

という点がメリットかもしれませんね〜。

これはキャピタルゲインのみを狙う一般的なシストレとは異なる点です。

ただその代わり、

ボラが小さいので短期的なキャピタルゲインを狙うのは難しい、

そういったデメリットはあったりしますが苦笑

ポートフォリオの一部として、

こういった戦略があるのも面白いかもしれませんね。

なお、リートの検証は、

KABU+の「tosho-reit-stock-prices」という外部データを使いますと、

2017年以降ならイザナミで検証できます。

今がまさに3月決算銘柄の配当収入が入ってくる時期という感じで、

決算時期が異なる銘柄を狙うように組んでいくのもありかな、

という印象です笑

あとはあえて、

権利落ちの日に買い増していくような組み方もありかもしれませんね〜。

トレシズの「投資手法」の記事

前々記事:順張り買いの傾向
前の記事:高値で仕掛けることは、意外と恐くない?(ぇ
今の記事:シストレ+不動産リート
次の記事:逆張り買いの仕掛け位置は1つではない?
次々記事:逆張り銘柄の反発時期

おすすめ記事

逆張りの考え方

今回のような悪材料による下げでも、日経平均は8

逆張り銘柄の反発時期

時々1銘柄の値動きで、―10%や―20%動くことがあったりします。これはシストレを続け…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る