システムトレードブログ

初めから売買対象銘柄を絞り込んでおくという手法

トレシズシストレのテクニック

表題の通りですが、

最近個人的に試しているのが、

「初めから売買対象銘柄を絞り込んでおく」

という手法です(ぇ

これはなんといいますか、

「シストレで売買対象銘柄を絞り込んだ場合、成績は良くなるのかどうか?」

という、

データ収集目的で試しているところもあるのですが苦笑

たとえば、

以下のような絞り込み方法です。

・低位株限定(このあたりは元々やっていますね。)
・新興限定等(これも元々やっていますね。)
・発行済株式数が少ない銘柄
・非貸借銘柄
・1株利益が株価に対して大きい銘柄
・ROEが数年連続で大きくなっている銘柄
・営業利益が数年連続で大きくなっている銘柄
・配当がある銘柄

などのような感じですね。

低位株限定や新興限定の有効性は体感していたのですが、

他の手法はどうかといいますと、

あくまで今のところは悪くないイメージだったりしますね〜。

もちろんこのあたりは戦略のタイプによるとは思いますが苦笑

大事なのは、

「自分の中で、こういう銘柄だったら上がりやすく、かつ下がりにくいのではないか?」

といった仮説を立てられるかどうか?

かもしれません。

根拠がある銘柄の売買はやはり、

安心感が違うためですね〜。

これと同様に、

たとえばですが、

「悪材料銘柄は売買対象から除外する」

という手法もまた1つ、

だと思っています。

これはなんといいますか、

どちらかというとメンタル的な側面のお話にはなってきますが、

「性格的に、その方がメンタルが安定する場合もあると思うから」

という理屈ですね笑

メンタルに影響する要素は結構多いと思っておりまして、

たとえばですが、

・シグナルが少ない
・悪材料銘柄にシグナルが発生しやすい
・大きく負ける銘柄が多い

など、

個人の性格によって、

メンタル的に運用面に影響する要素は少なくない、

と思うわけですね。

そのため、

シストレにおいては特に、

「メンタル面を重視するのも1つの形」

と思っていたりしますね。

トレシズの「シストレのテクニック」の記事

前々記事:戦略の徹底的なカテゴライズ
前の記事:翌日始値の位置は無視できない?
今の記事:初めから売買対象銘柄を絞り込んでおくという手法
次の記事:極端な相場の検証
次々記事:勝っている戦略と負けている戦略どちらに資金を追加するか?

おすすめ記事

期待値の発生箇所

たとえば逆張り買い戦略では、「市場暴落時期ほど期待値が上がりやすい」という傾向…

フレキシブル指値について語る

買い指値位置を銘柄や位置によって変動させるフレキシブル指値ですが、個人的には結…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る