システムトレードブログ

利回り目標を設定する

トレシズシストレの考え方

シストレ序盤で考える必要があるのが、

「利回り目標を設定する」

という点かもしれませんね。

これは投資全般で言えることですが、

「利回り目標によって、取るべきリスク量が違うから」

というのが大きい理由かもしれません。

あくまで個人的な場合ですと、

…株シストレに対する利回り目標は結構高いです(ぇ

といいますのも、

ある意味紙の資産といいますか、

不動産ではありませんので、

比較的リスクが高めの投資になるからですね〜苦笑

裏を返しますと、

株などはそれだけ上を狙える投資対象だから、

と言えるかもしれません。

株よりも不動産投資の方がある意味安全ではありますが、

株は逆にリスクがあるからこそ、

不動産と同じリターンでは割に合わない、

とも言い換えられます。

そして一般的な利回りでいいますと、

不動産リートやクラウドファンディングでよくありますのが、

6〜7%でしょうか。

そのため個人的には、

株シストレでは最低それ以上は欲しい、

というのが正直なところかもしれませんね苦笑

もちろん上を見たらキリがないのは事実なのですが、

「最低10%」

というのが、

個人的な基準となってくるかもしれません。

あくまで個人的な感覚ですと、

株シストレで10%というのは、

トレード時期を絞れば比較的容易なラインではあるのですが、

一番難しいのは、

「トレードをしない時期に耐える」

という点でしょうか苦笑

これは私自身体感するところでして、

株シストレをやればやるほど、

「トレードをしない時期を乗り越えるのがきつい」

という点があるかもしれませんね〜。

これはもちろん個人差があると思うのですが、

そのあたりの解決方法を自分なりに考えるのが大事なのかもしれませんね。

とはいえ、

目標ラインが10%よりも大幅に高い場合には、

やはりもっとトレード回数を増やす必要があり、

このあたりを自分の好みに合わせていくのがメンタル的にも大事なのかもしれません。

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:あまり相手にしないほうがいい銘柄?
前の記事:目標とする利回りによりリスクの取り方が変わる?
今の記事:利回り目標を設定する
次の記事:ヒット銘柄を引けない時のもどかしさ
次々記事:銘柄のカテゴリー分け

おすすめ記事

普遍性を考えるのも手かもしれません。

カスタマイズの際に、「この指標の集計期間は何日にしよう?」といった部分で悩まれ…

最近の進捗です。

ここ最近は、各戦略のバージョンアップ用データのフォワードテストと、完全に個人用…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る