システムトレードブログ

謹賀新年

トレシズその他

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

個人的に正月はどうしているか?といいますと、

ちょっと一部ポートフォリオの入れ替えを行う予定でして、

追加する新たな戦略を開発中です苦笑

私の場合ですと、

ポートフォリオの入れ替えは頻繁ではなく、

こういった感じで年初に行う場合が多かったりします。

戦略を運用しておりますとやはり、

・近年効くようになったロジック
・逆に、効かなくなってきたロジック

というのが明確な差になって出てきやすいものですが、

かといって、

数か月という短い単位では判別しにくいもので、

個人的にはこのあたりを、

年単位で考える場合が多いのかもしれませんね〜。

本当にシストレ初期の頃は、

数か月単位での入れ替えを行っていたりしていたのですが、

…これで結構痛い思いをしました汗

戦略を入れ替えた後、

元のロジックがいきなり急激にリバウンド、

といった動きが多かったわけですね苦笑

そのため今のような年単位〜数年単位の調整に落ち着いたのは、

実体験に基づく話、

ということになってくるのかもしれません。

一個去年私自身が体感した点を書かせていただきますと、

「逆指値は成行よりも指値の方がだいぶ性能が高いかもしれない」

という点ですね(ぇ

…これはもちろん、

あくまで個人的な体感というだけですのでまったく保証はできませんが(コラ

これはどういうことかといいますと、

(A)〇〇円以上になったら成行で買いの逆指値
(B)〇〇円以上になったら指値〇〇円で買いの逆指値

という2つがありましたら、

空振りがあっても(B)の方が能力が高い場合が多い、

ということです。

また例外はあり、

(C)仕掛けラインよりも上で寄りそうだったら成行

という手法を組み合わせるのは必須かもしれませんね。

「本当に強い銘柄は一切押さない」

という事例が増えてきたような感じがしますので、

たとえばですが、

成行の逆指値と、指値の逆指値を銘柄によって変えるような手法も手なのかもしれません。

たとえば発行済株式数が少ない銘柄は成行、

多い銘柄は指値などですね。

逆指値にはまだまだいろいろ研究余地があると思っておりまして、

このあたりも引き続きいろいろ研究中です苦笑

トレシズの「その他」の記事

前々記事:全然トレードとは関係のない話(コラ
前の記事:珍しく不動産のお話です(ぇ
今の記事:謹賀新年
次の記事:お問い合わせにつきまして
次々記事:最近個人的に見ている番組系一覧

おすすめ記事

ユーザー様からのコメントのご紹介です。(2)

まったく関係ないのですが、最近もんじゃ焼にはまっております(ぇ月島もち明太子も…

最近見ているアニメシリーズ

ここらで気分転換し、最近見ているアニメについてでも書いてみます(コラ最近はようや…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る