システムトレードブログ

どういうタイミングで銘柄分散数を増やすか?(2)

トレシズ運用方法

個人的な経験上ですと、

仕掛け当日の朝に期間安値を割り込んで始まる相場、

つまりは爆下げ相場一発目は結構危険です汗

これは要するに、

下方向へのブレイクということですね。

もちろん、

それが押し目となる場合もあるのですが、

底抜けする場合もあるのが難しいところです。

あくまで個人的な考えですと、

「そういう相場は捨てるのも手」

と思うわけですね(ぇ

押し目となってリバウンドしたらその相場は捨てることになりますが、

同時に、

いずれ起こる暴落も回避していることにはつながるため、

これはこれで1つかな、

と思うわけです苦笑

判別方法としましては、

YahooファイナンスでTOPIXの始値を見るか、

もしくはタワーを使うのが王道でしょうか。

「同じ安値割り込みでも、どういう動きだと暴落しやすいか?押し目になりやすいか?」

という点をあらかじめ徹底的に検証しておくのがおすすめです。

…今気づいたのは、

タワーってみんかぶ傘下になったんですね苦笑

…話が反れましたが汗

このザラ場中の判別テクニックは、

書きすぎると怒られる場合が多いのでこのあたりにしておきます汗(コラ

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:スモールスタートも1つの手
前の記事:どういうタイミングで銘柄分散数を増やすか?
今の記事:どういうタイミングで銘柄分散数を増やすか?(2)
次の記事:運用停止基準について語る(ぇ
次々記事:常にフルポジションというスタイルはありなのかどうか?

おすすめ記事

複数戦略でのシグナルの重複をどう考えるか?

たとえばですが、・高値圏狙い順張り買い戦略A・高値圏狙い順張り買い戦略Bのように…

暴落に対する備え

たとえばですが、買い戦略主体で運用をしておりますと、「暴落に対する備え」という…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る