システムトレードブログ

DDを抑えるのが大事

トレシズドローダウン対策

トレードでは

「生き残ることが大事」

と言われます。

これをシストレに置き換えて考えますと、

「DDを抑えるのが大事」

ということなのかもしれませんね〜。

戦略の好不調という要素は運用開始前には分かりませんが、

DDの大きさという要素は運用開始前にある程度はコントロール可能なので、

まずはこのあたりに取り組むのが王道ではないか?

と思っていたりします。

順張り買いでは、

直近2〜3月のDDがあまり大きくないものが多かったりします。

これはなぜかといいますと、

…そもそも株価が下がっているような局面なので、

約定が減るためですね苦笑

順張り買いはこういった暴落にはかなり強い場合が多く、

どちらかといいますと、

コツコツ負けるタイプの戦略です(ぇ

これは要するに、勝率が低いということですね。

そのかわり、

時折暴騰銘柄を引き、

一気に伸びるような動きをする傾向にあると思っていたりしますね〜。

一方逆張り買いは、

コツコツ勝つタイプの戦略です。

そのかわり、

直近2〜3月のような相場では、

…一気に食らうものが増えます汗

こういう傾向を把握しておいた方がいいかもしれません。

このような点から考えますと、

あくまで持論ではあるのですが、

「DDを抑えるために注意が必要なのは逆張り買いの方」

だと思っております(ぇ

特に、

バックテスト段階の「損失の標準偏差」の値が6を超えてくるような場合には、

食らう時は結構食らいますので注意が必要でしょう汗

もちろん、

逆張り買いのうち押し目買いのような上昇トレンドで仕掛けるものは、

上記ほどは荒くなりにくいです。

これはなんといいますか、

上昇トレンドの場合25日線や75日線などサポートラインが多いためですね。

注意が必要なのは、

2〜3月あたりにMAXのシグナルを出すタイプの逆張り買いです。

こういった戦略の場合には、

今年はもちろん、

2008年や2011年の動きも確認し、

必要に応じて1銘柄投入額を落としておくなどの対策を施しておきますと、

より安全かもしれませんね〜。

トレシズの「ドローダウン対策」の記事

前々記事:今のような相場で買いでDDを抑える方法
前の記事:DDを認めた上で、リバウンドも確実に取る
今の記事:DDを抑えるのが大事
次の記事:仕掛けない相場を設けるのはあり?
次々記事:DDが大きい戦略への対策

おすすめ記事

DDを認めた上で、リバウンドも確実に取る

何やらNYダウの動きが、史上稀に見るレベルですがそれはさておき…汗今回の暴落は、あ…

低資金ファイルでDDが荒い場合の対処法

50万などの低資金ファイルですと、500万などの高資金ファイルに比べまして、どうして…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る