システムトレードブログ

シグナルを絞り込むことの重要性

トレシズシストレの考え方

シストレでは、

「シグナルを絞り込むことの重要性」

というのが結構高いと思っていたりします。

たとえばですが、

1日に1000シグナル出たとしても、

当然全てに仕掛けられるわけではないからですね苦笑

私自身は、

「相場が下がれば下がるほど逆張り買いシグナルが多くなるのが自然」

と考えるスタイルではあるのですが、

…さすがに1000シグナルはいらない、

と思う感じかもしれません汗

…余談ですが、

私自身は100銘柄分散ぐらいは結構通常なのですが(ぇ、

さすがに1000銘柄分散の人は知りません(コラ

…話が飛びましたが苦笑

シグナルの絞り込み方ですが、

あくまで個人的に考える、

「カーブフィッティングに該当しにくいシグナルの絞り込み方」

という観点ですと、

トレンドフォロー系指標やオシレーター系指標よりも、

・株価
・単元価格
・売買代金
・ボラティリティの大きさ
・時価総額

といった基本的な要素の方がいいのではないか?

と思っていたりしますね〜。

株価は低位株か値嵩株かで動きが変わりますし、

売買代金や時価総額もそうですね。

1個だけ間違いなく言えることとしましては、

「資金が大きくなると基本、売買代金が大きい銘柄しか相手にできない」

という点だけは不変だと思います。

そのため資金が小さいうちは逆に、

売買代金が小さかったり、

ボラが大きい銘柄を相手にする方が効率がいいのではないか?

と思うところはありますね〜。

このあたりは結構好みがあると思っておりまして、

知り合いにも、

「資金量が小さくても、絶対に大型株、もしくはJPX400以外は売買しない」

という方がいるほどですが苦笑

でも、これはこれで1つだと思いますね。

あくまで個人的には、

カーブフィッティングやオーバーフィッティングをより避けやすいのは、

株価等の基本的な指標だと考えます。

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:日単位の勝率と、月単位の勝率
前の記事:シストレの利益は6掛けで考えるスタイル
今の記事:シグナルを絞り込むことの重要性
次の記事:シストレ初心者向けの、シストレで勝つ方法
次々記事:序盤は試行錯誤の嵐?

おすすめ記事

東証再編対応のコツ

東証再編は、なかなか厄介でしたね苦笑厄介なポイントをまとめますと、(A)ジャスダ…

気配値について考える

今日は、朝8:00〜9:00に時間的余裕のある方限定のお話です。一応、販売戦略は「夜…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る