システムトレードブログ

信用と現物の割合

トレシズ運用方法

「信用取引の方が経費が安いから、信用取引100%でいいのかどうか?」

という観点ですと、

あくまで私自身の場合、

…信用取引が100%ではありません(ぇ

これはもちろん、

「全ての銘柄を信用取引で売買できるわけではない」

という点が最も大きいですが苦笑

あとはやはり、

たとえば長期シストレなどですと、

金利負担が無視できないレベルになってきますので、

こちらはほぼ現物です。

「ほぼ」と書かせていただいておりますのは、

たまに現金余力が足りなくなり、

信用で仕掛けている場合もあるためですね〜。

ただもちろん、

…いずれ現引する前提です汗



あとはやはり、

前回の東証のシステムエラーなどのように何が起きるか分からない部分もあり、

そういった意味では一部現物、

特に夜間PTSでさばけるSBIの現物ポジションがあるとよりいいのではないか?

と考えます。

トータル的に考えますと、

現物3割、信用7割ぐらいがバランスがいいのかな、

と思っていたりしますね〜。

これはもちろん、

長期の買いのみの場合には、

現物10割になりますが苦笑

トレシズの「運用方法」の記事

前々記事:楽しさ、もしくは本気になれる部分の追及
前の記事:単利運用について
今の記事:信用と現物の割合
次の記事:シストレ総資金の位置付け
次々記事:個人的な引けの作業

おすすめ記事

戦略本来の能力を発揮するには?

ありがちな事例としまして、「標準ファイルと、自分の運用結果が異なる」というもの…

寄りから高値の場合への対策

寄りから特買いとなりものすごい買い数量が入っている場合、「これは仕掛けてもいい…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る