システムトレードブログ

結果を求める時間軸

トレシズシストレの考え方

シストレをやる以上は、

「運用結果」

というものが非常に重要だと思います。

ただ、

「運用結果というものを、どの程度のスパンで求めるか?」

には結構個人差や、手法の差があると思うんですよね。

もちろん、

一番いいのは、

…毎日利益が出ることです苦笑

ただこれは、

株の世界の超一流の人ですら成しえていないことなので、

不可能とは言わないものの、

…初めからこれはないと思っていた方が無難ではないか?

と思うところがあります汗



たとえば長期投資などですと、

まず毎日勝つということは無理ですよね。

何より、

めったに利確をしないので、

勝ち負けという概念そのものがすぐには発生しない手法、

とも言えるのかもしれません。



あくまで個人的には、

「このあたりの時間軸を、最初に決めるのが大事なのではないか?」

と思っていたりしますね。

たとえばですが、

毎日は無理にしろ、

結構な勝率で日々利益を出したいと考えるタイプの場合、

「短期戦略+高勝率」

という手法が見えてきます。

これはこれで1つの正しい道筋だと思いますね〜。



あくまで私の場合ですと、

最近時々ブログに書かせていただいておりますが、

「年利」

という感じで見ます笑

そのため、

日々の浮き沈みなどはそこまで見ていないかもしれませんね。

長いスパンで、

「取りたい時に取れているか?」

という点を見ているかもしれません。



株はなんといいますか、

「時間軸を短くすればするほど難しくなる」

という点があるのかもしれないと思っていたりしますね〜。

最たるものはアルゴやAIですが、

これはやはり、

…個人レベルで戦えるものではありません苦笑

そのため、

個人レベルのシストレでは「ある程度時間軸は長め」が鉄則だと思っていたりしますが、

それが1日〜2日なのか、

それとも1週間レベルなのか、

それとも長期なのか、

を含めて考えるのがおすすめだったりします。



おそらくですが、

もし長期的に考える場合、

勝率がそこまで重要でないことに気が付く場合もあるかもしれません汗(ぇ

トレシズの「シストレの考え方」の記事

前々記事:浅い指値と深い指値
前の記事:上値派と下値派(?)
今の記事:結果を求める時間軸
次の記事:シストレで焦燥感を感じる時
次々記事:各仕掛け方法の役割

おすすめ記事

続・とにかく期待値を積み上げていくという考え方

これはしょっちゅう書かせていただいているのですが、私自身がシストレでかなり大事…

市場ごとに動きは違うのか?

「市場ごとに動きは違うのか?」という観点ですと、「まず間違いなく違う」というの…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る