システムトレードブログ

(27)デイ主体とスイング主体どちらでポートフォリオを組むのがおすすめですか?

トレシズシストレ全般のQ&A

今日はなぜか記事数1位になってしまったよくあるご質問と回答シリーズです笑

■デイ主体とスイング主体どちらでポートフォリオを組むのがおすすめですか?

これはよくブログに書かせていただいている内容ではありますが、

最近の個人的な運用の感想を交えまして最新のおすすめを書かせていただきたいと思います。

最近は非常にボラがある相場が続いており、なかなか難しい地合ですね〜苦笑

特にすごかったのが、日経平均が今月2月5日に220円ほど下げた後、翌日に400円上げた相場でした。

2月5日は結論的には押し目となりましたので、この際に最も機能したのは逆張り戦略ではないかと思いますね〜。

といいますのも、逆張り戦略の場合ですと400円幅をきっちり取りやすいものの、

順張りの場合ですと前日に大きく下げたため翌日寄りの損切りになる場合が多く、

順張りでとれたのはほぼ200円幅となってしまうというのが一因かもしれません。

むしろ結論的には、損切りしないでそのままホールドしておくのが一番良かったともいえますが(コラ

もちろんこれは冗談でして、先の相場はどう動くかは分かりませんため、結果論でしか語れないのですが苦笑

だいぶ話題が反れましたが、

こういったボラティリティ(変動幅)の大きい相場に振り回されるのが苦手という方はデイ中心がいいかもしれませんね〜。

逆に多少のノイズは覚悟の上で、こういったトレンドが出来上がっている時にはじっくり持ち越したい方や、日経平均ギャップアップの恩恵を楽しみたい方などはスイング、ともいえるかもしれません。

私自身は以前は完全にスイング主体でしたが、最近はだいぶデイも取り入れるようになってきています。

これは、デイとスイングではドローダウン発生時期が異なる場合が多いため、

1日単位でのDDが相乗効果で高くなりすぎるのを避けるため、というリスク分散目的が強いかもしれません。

・デイはトレンドの恩恵は極端に大きくない場合が多いが、安定しやすい(ただ、トレンドの恩恵がないわけでもありません。)
・スイングは安定感には欠けるが、トレンドが続く限りはプラスに持っていきやすい

といった感じでしょうか。

…結論的にはどっちもどっちという感じでしょうか(コラ

スイングでも、順張り1つと逆張り1つという感じで組み合わせますと、DD発生時期が結構変わる場合があります。

たとえば、今のような上昇トレンドでは順張りは日経平均が下げた場合にDDになりやすい傾向にありますが、

逆張りですと日経平均が下げた場合になぜかプラスになったりする感じですね〜苦笑

日経平均上昇時の相関が高い銘柄(同じような動きをしている銘柄)は、日経が下げた日には下がりやすいです。

逆に相関が低い銘柄は、日経が下げた日でも独自の動きをする場合が多いです。

…そのため、今のような上昇トレンドでは、日経平均が下げている日に、イザナミによる日経平均との相関係数が大きい銘柄を場中に空売る手法もありそうですが、それはさておき(ぇ

順張りと逆張りという感じで相反する戦略同士をポートフォリオに組み込むのと同じように、

デイとスイング両方を使うというのが個人的には最近好きかもしれませんね。

今みたいな上昇トレンドでは、買いスイングは1つは欲しいところです。

逆に2008年のような下落トレンドでは売りスイングが1つは最低欲しいですね。

あとは通常のボックスかもしくは上昇寄りか下落寄りのいずれかですが、

そういった地合はデイでも十分だと思います笑

こうなってくると地合判別が必要と思われるかもしれませんが、

今ははっきりと上昇トレンドだと誰でも分かりますし、逆に2008年は個人的な体験上はっきりと下落トレンドだと分かりました苦笑

こういったはっきりした地合だけ、上昇なら買いスイング、下落なら売りスイングを使うというのも手だと思っていますね〜。

上昇なら買い、下落なら売りというのを守りさえすれば、

基本は順張りでも逆張りでもいける場合が多いと思っています。

あと、スイングはどちらかというと忙しい方に向いていますよね。

会社勤めの方でもデイを使えないことはもちろんないのですが、

1〜2戦略ぐらいなら問題ないのですが、数が多くなってくると引成注文を入れるのが大変になります汗

ただ、これは自動手仕舞いツールを使えば問題ない気もしますが笑

忙しい方はスイング主体、

日中お時間の取れる方はデイ主体か、デイ+スイングと組み合わせるのも手とはいえるかもしれません。

デイの最大のメリットはやはり、持ち越しがほぼないため日々すっきりする点です笑

逆に、翌日寄りに日経平均がギャップアップし、

「昨日手仕舞った銘柄をそのまま持ち越していればストップ高になっていた」

などといったガッカリ感を味わうのもデイです苦笑

このあたりは完全にお好みだと思いますが、

デイ主体の方でも、低資金で1つはスイングを入れておきますと、

こういったガッカリ感が多少はやわらぎますので、メンタル的に便利だとは思います笑

トレシズの「シストレ全般のQ&A」の記事

前々記事:(25)証券会社の選び方
前の記事:(26)シストレの場合、特定口座と一般口座のどちらを使うのがいいでしょうか?
今の記事:(27)デイ主体とスイング主体どちらでポートフォリオを組むのがおすすめですか?
次の記事:(28)分足システムトレードに必要な環境
次々記事:(31)大幅なDDとなった銘柄を、自分の納得のいったタイミングで手仕舞うのはありなのか?

おすすめ記事

(258)トレシズさんは東証の新指数をどう考えますか?

今日はよくあるご質問と回答コーナーで、「トレシズさんは東証の新指数をどう考えま…

(23)シストレと裁量

毎週月曜日はショウタイムでソードアート・オンラインが更新されるのと、株式市場が…

> このページのURLをPCメールアドレスに送る